![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80013410/rectangle_large_type_2_e3268fc2eb90a98eb691b2392a1fbc84.png?width=1200)
朝あんこと夏ピリカのススメ
日曜日の朝を特別にしています。
だって、のんびりと
お布団を楽しんだり
朝のお茶を楽しめますからね。
毎日ごはんと味噌汁、納豆と青菜のお浸し、
という朝ごはんを戴くのですが、
日曜日だけはパン食の我が家。
今朝は特別でしたのよ。
大好き尽くし。
まず、大好きなクルミパン
くるみがごろごろしているのがよき。
そこにgeekさんのトラみやげの
あんこペーストを塗る^m^
もうその時点で浮かれポンチになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80013511/picture_pc_1b42a2e4b61ee17d0c8a0324745ad31b.png?width=1200)
あんこが好きです。
中学時代、毎日お弁当でしたが、
蓋をぱかっとあけたら、
お弁当箱一杯にあんこが詰まっていたら
いいのにと夢見たことがあります。
それくらい好きです。
2度だけあんこ離れしたことがあります。
1度目はつわりのとき。
私は食べつわり、というものでした。
食べたかったのは「やきそばパン」
びっくりしちゃいますよね。
それまで一度も食べたいと思ったことのない
やきそばパンを無性に食べたかったんです。
そして、同時にそれまで大好きだった
かぼちゃ、さつまいも、あんこ、が
一切食べたくなくなりました。
本当びっくりしちゃいますよね。
もうおおごとよ(笑)
そして2度目はイギリスに滞在した半年。
これは物理的に食べられなかったんですが
それほど欲しなかったのです。
トラオがスイートだったからか?
いや違う(笑)
トラオがあんこ嫌いだったから?
それはちょっとある(笑)
他においしいものがあったからか?
それだ!それに違いない!
さて、このあんこペーストですが、
お侍さんの六本木出張土産でしたの。
リュックサックのなかからでてまいりましたわ。
きちんと紙袋がしわにならないように
ぽけっとからでてくるお心遣いに
Marmaladeはそっと感心しておりました。
わたしにそんなことできるでしょうか。
心のメモに「わたしもやろう」と書きましたわ。
しかも、選んだ理由が「トラマークだから」ですのよ。
細やかな心遣いにまいっちんぐまちこせんせい(古すぎる)
この小箱にはいっていた
ちょっと重たいお土産「An stand」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80013484/picture_pc_3a430f8d846eb692b5560af1bdbeb411.png?width=1200)
立ってはいってるのかしら
とおもいきや!
あけたら、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80013490/picture_pc_5bd2b9f59818950c32549f486335185b.png?width=1200)
これがですね、
ものすごくものすごく上品なお味でして、
くどくなくこんもり塗ってもさらりと
口どけるおいしさです。
今朝は至福の朝あんこを堪能させていただきました。
お侍さん、ありがとうございます♪
この顛末は、昨夜録音したすまいるスパイス♪でも
一杯お話しておりますので
配信されたらぜひ聞いてくださいませ。
〇
今朝目を覚まして二度寝をしました。
久しぶりにたっぷり寝たなと
窓辺のバラちゃんを眺めると
葉っぱがきらきらしていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80013536/picture_pc_aa38b67b3aed95fd54861afdc8ab11d8.jpg?width=1200)
なんだろう。
〇
昨日は、なんかひらひらしていると
自分の胸元を見下ろしたら、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80013548/picture_pc_f81e8299d399aff14e26e5a3e680f0f7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80013546/picture_pc_fb4d28ef7701c17098068baaba952ff6.png?width=1200)
この時、ちょうど、夏ピリカ運営のラインで
おしゃべりをしていた最中。
そしてちょうどそこにいなかったピリカさんを
暗示するようなハプニングに
もりあがる運営の紫乃さんとゆりさん♡
するとピリカさんが登場‼
このチームワークと明るさが大好きです。
夏ピリカがやってきますよ。
みなさんの「かがみ」の物語を
拝見するのを楽しみにしています。
私、ショートショート書いたことないからな、
とか
恐れ多くて書けないな、
とか
知っている方がいないからな、
とか
そんな風に躊躇する方がいらしたら
お伝えしたいのです
お待ちしています♡♡
私たち全員がすべて目を通して
100作以上の作品を
記憶に残していきます。
(本当に覚えているんですよ、すごい!わたしたち!)
賞の数は限られていますが、
全ての作品の良いところに心を動かしているから
覚えているのだと思います。
そして各自干渉することなく
独自に審査は進んでいきます。
つたなさは弱点のように見えるかもしれない
けれど、つたなさは初々しさに見えることも
それが逆に強みになることもあるのです。
だからぜひ思い切って
躊躇をぴょんっと飛び越えていらして
くださったら嬉しいです。
応募要項はぜひしっかりお読みくださいね♪
みなさんお待ちしております♡