![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87522164/rectangle_large_type_2_cc0efe023ab14f071e7ec120e644b055.png?width=1200)
イギリスキッチン「ラズベリーのクリームチーズケーキ」とリントンズの話
久しぶりにキッチンよりお届けいたします。
実は、普通のベイクドチーズケーキも焼いたのですが、
写真を撮り忘れて、むしゃむしゃと
食べてしまったのです。笑
その後、クリームチーズが余っていたので
クリームチーズケーキを作りましたの。
こちら簡単ですから、ご紹介しますね。
トラオさんも何度も褒めてくれたので、
絶対に美味しいと思います。
(トラオさんは本当のことしか言いません)
ではご紹介いたしましょう。
🍓ラズベリーチーズケーキ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87522179/picture_pc_0eb0c4de12b6c5873f3ef7c8c7ac28b4.png?width=1200)
プレーンヨーグルト 200cc
グラニュー糖 60g
粉ゼラチン 8g
ダイジェスティブビスケット 80g
バター 40g
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87522184/picture_pc_278f0f2bba01617c915d68545f41c524.png?width=1200)
水にふりかけて湿らせておきます
(入れるときは湯煎にかけて溶かします)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87522189/picture_pc_94bd8552699d545566049917cce0ed9f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87522193/picture_pc_7098aedef46cee2b1053b65617f99b35.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87522192/picture_pc_7ccb78468eed6860f74086abfdd0a954.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87522194/picture_pc_4bb7a5ef4b24d60e4ad50f317faf4184.png?width=1200)
溶かしバターを加えます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87522196/picture_pc_e8c15fc7e44c7bc4dae7dc70d0b6f137.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87522195/picture_pc_7039ef668c9647d224196d1f72e59aa5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87522202/picture_pc_ba69fa0891a0e87f30ba76baaa284e34.png?width=1200)
クッキングシートをひいた型に
クッキーを敷き詰めます。
底が平らな器で押しておきます。
これを160度(ファンオーブン)
170度(普通のオーブン)
で5分ほど空焼きしてから
冷ましておきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87522206/picture_pc_a1c973d72f3893706b55c3976c07b549.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87522207/picture_pc_2151430aae331d0cb81e61f3653d7b7c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87522209/picture_pc_87fb0aa4484ce202797b1eb252a90ac0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87522215/picture_pc_07083a1c273c47a24be9eabe611861db.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87522217/picture_pc_8364d9ee96b04a72313f242f6195c101.png?width=1200)
ゼラチン液を加えます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87522219/picture_pc_8ecddda2a34a64dbd87c00db64ec88c7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87522220/picture_pc_dd6fff14fd0a43ec8df0bfdb0cdd81ff.png?width=1200)
ラズベリーを並べます
冷蔵庫で2時間ほど冷やします
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87522236/picture_pc_37712083c8a513b770c85a258d5d5680.png?width=1200)
🍓
ベジゼラチンは緩めなので、
もし使う場合は少し多めに入れたほうが
いいかもしれませんが、
これはこれでクリーミーな
デザートになりました♪
今日は今日とて、
トラオママが去年のクリスマスに買ったけど
使っていなかったフルーツケーキミックスを
作っています。
RINGTONS(リントンズ)という
紅茶屋さんが、カゴに商品を詰めて
お家に回ってくるんです。
ママはそこの紅茶を愛飲していて、
他にもクッキーとかチョコレートとか
持ってくるのですが、
クリスマスには、クリスマスケーキミックス
が出るのです。
今、オーブンからはクリスマススパイスの
良い香りが漂っております。
ドライフルーツの量が半端なくて、
120度のオーブンで
2〜3時間かけて焼くんですよ。
のんびりと焼きながら、
私も読書やお茶の時間を楽しみます。
どうやらリントンズは日本にも上陸したようですね。
興味のある方はご覧くださいね。
イギリス北東部が中心みたいですね。
お茶も美味しいんだな。
トラオママのところで飲む紅茶ってば。うふふ。