マガジンのカバー画像

こびと図書館

132
「見えなくてもいい、いまそこにいる。信じて感じるのだ!」をスローガンに活動するこびと部が運営する図書館です。 こびと部はゆっくりのんびり各自のびのびをモットーに活動しております。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

ウミネコ、とどきましたー!

仕事のあいまでみんなの力作を読むよー!

ピリカ
2年前
42

ウミネコがやってきた

おとつい、バッタリと 見事な白ブーツの麗猫さんに お会いしました。 そして昨日の午後のこと…

Marmalade
2年前
37

眼鏡猫【こびと部公式応援企画】

あるところに「眼鏡猫」と呼ばれる猫がいた。 眼鏡をかけて本を読む姿は どんな者よりもしっ…

ねじり
2年前
55

ミズ・ミステリオーザ(番外編) こびと部公式ウミネコ応援

 若竹翠は稲木大学の准教授である。色んなことがあったけれど、無事にお仕事に復帰した。  …

ココア屋サミット【#こびと部公式ウミネコ応援】

 ココア屋のカウンターでは、おふたりさんとコーチョレホトットさんが寛いでいる。  ムムッ…

月山六太
2年前
50

【#名前の由来】ウミネコネコネコなんのネコ♪

「ウミネコというネコがいるそうニャ」 イエネコのチェビィが気だるそうに言いました。 「へ…

はそやm
2年前
42

小さなお話「海辺のもふっとさん」

もふっとさんのお話を 今日はいたしましょうか。 もふっとさんは小さな海辺の田舎町で 生まれました。 それはもう10年も前の話です。 大好きなママがある日突然いなくなって まだ小さかったもふっとさんは 必死に雨水をなめたり カエルを捕まえたりして なんとか過ごしていました。 ですが、まだ小さかったので どんどん元気がなくなってとうとう カエルさえも捕まえるもできなくなりました。 ママと暮らした木々の根元にある 草のベットの上で あったかかったママの腕の中を 思い出しながら

こびと部公式ウミネコ応援 ありがとう①

こびと部では、ぼんやりRADIOさんの ウミネコを応援しております! 「ウミネコ」一冊目がまさ…

Marmalade
2年前
39

こびとと月

 夕飯前に散歩に出かけようとするともう暗くなっている。日の沈むのが早くなった。ゆっくりと…

ニャンだ⁉︎

こんなものがあったにゃん。 (注・この記事限定でこのトーンで参ります。ご了承ください。) …

46