![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72221420/rectangle_large_type_2_6eb16b15f0f780a9fff1331abe538dad.jpg?width=1200)
サラサラになるヘアミルクとヘアオイル。
お風呂上がり、髪をタオルで拭いた後に・・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72221487/picture_pc_447468cc5f1588768656bee2bedd99b9.jpg?width=1200)
N.のSHEA MILKを。
(N.はポリッシュオイルが人気?だよね。)
もうね、香りがすっごく好みで・・グッチのラッシュ2の香水の香りがします。
これで終わりにせず、
髪が乾いてきた頃に、追いケア・・。ヘアオイルをON!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72221463/picture_pc_59dbb062ddc829ba200ca9fd5fbd9c36.png?width=1200)
アリミノのコアミートリートメントオイルを。これはお気に入りすぎて3、4個リピートしてます。オイルなのにベタべタしないところが◎。
この2ステップを行うと、美容院でブローしてもらったくらいサラサラになります。しっとりサラサラつやつや〜ってかんじかな。
なんでこんなにサラサラになるのか、美容師じゃないからわからないんだけれど・・。プロの見解はNGだったりして・・😂(笑)
でも、ミルクは「水分と油が含まれたもの」だし、
オイルはその名の通り「油」だし…
別に問題はなさそうですよね。
水分が含まれているから化粧水的な効果を発揮してくれるのかな。?
この商品じゃなくても、ヘアミルク⇨ヘアオイルの順番は本当にサラサラになります。ぜひやってみてね。
髪のつやは清潔感やファッションの垢抜けに繋がります♥
「40代女性はデート前にヘアトリートメントへ行ってらっしゃい!」と美容家の神崎恵さんが言ってました。
それくらい髪のツヤは大切ということ。
髪がガサガサの40歳とサラサラの40歳はだいぶ差が開くらしい。
P.S. ヘアミルクとヘアオイルは通ってる美容室で購入しました。
シャンプーとトリートメントは下記👇👇
プロデュースした渾身の力作。
こちら柑橘系の香りなんですが、友人にポカリスエットの匂いがするって言われた笑 使ってるみんなどう思う?笑
https://note.com/less_is_more_/n/n54c3d379a50a
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72222217/picture_pc_633fb16895b360df6219a721054c2a4d.png?width=1200)