[ビジネスマインドを作り上げる!]倫理思考スキルが1番
こんにちは!!
早速ですが今回、少し難しい話になります。。
僕も結構考えさせられたので、皆さんもよく考えながらこの記事を堪能してみてください!
前後半に分けたいと思うので、今回は前半!!
ではいきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結論:掛け算の法則で、スキルがあっても倫理て思考スキルがないと無意味
ではどのように倫理思考スキルをつけていくのか??
Q.皆さんがラーメン屋に行きました。
座席:13席 場所:大阪駅前 従業員:3人 価格:650円
では売り上げと利益はどのくらいですか??
・・・・。
わかるわけないですよね。笑 考えた人申し訳ないです。
なぜなら、誰もそこの店の売り上げなんか知るわけないからです。
ただその正解不正解だはなく、考え方の正解不正解を見る思考力をフェルミ推定といいます。
①まず、(平日のランチ・夜)、(週末のランチ・夜)に分けます。
②その中でも、ラーメン屋の場合、
回転数・来店数・客単価・売り上げ・営業日・原価・コスト・全経費・売り上げ・利益に分ける。
③そこに数字を当てはめていくと正解が出ます。
ビジネスでは、”顧客視点を論理的に証明・追求することが最重要!”
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<コペルニクスの地動説思考がビジネスでは大事>
人間は何事も自分中心に考えてしまう生き物。
・自分の事業に思い込みを抱いてしまう。
・自分の見える視野が決して正しくはない。
・しっかりとしたデータに基づく事実が必要。
自分の見える視野が決して正しくはない。というのは先ほど話した、
”顧客視点を論理的に証明・追求することが最重要!”に繋がります。
地球が太陽や月に、「なに俺の周りをぐるぐる回ってんだよ。」と。
「ちげえよ、地球が勝手に回ってんだろ」と。
そういうことです!
どうしても自分の事業だから、ヒートアップしてしまう。
いったん冷静に考えてみましょう。
例えば、皆さんがショッピングで服を買うとします。
ですが、一回冷静に考えてみたら実はいらなかったりしたことありませんか?
買ったけど1回も着ないことだったり、、。
人間は一時的なマインドでヒートアップしてしまって、違う思っている以上なことを想像してしまうんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<人は物事をドラマチック化してしまう習性がある>
例えば、
Q世界で予防接種を受けられない子供達は何%いると思いますか??
20%? 50%? 80%?
実はこれは20%が正解なんですね!
皆さん多分ですが、「半分ぐらいじゃないかな?」「80%くらいいてそう!」って考えてなかったですか?
多いと思います。
これはただ、自分の頭の中でドラマチック化しているだけなんです。
[ハンス博士の質問正解率]
どんな高学歴であろうが、学者であろうが、同じ頭のいい人達に質問しても
大体10%しか正解しないという割合です。
なぜか?
それは人間がドラマチック化する本能があるからなんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前半はここまでにします!
次からはこういう思い込みは
<捨てなければいけない思考>だということ。
それには種類があるということ。
それらを例を出しながらわかりやすく説明していきます!
是非気になった方はフォローの方していただいて、次回をお待ちください!
ではまた👋