【市役所職員が思う】笑うことで幸せになりたい
市役所で地方創生を担当しています。
人口減少、市場の縮小、経済停滞、高齢化、閉塞感という、
漂う重~い空気を変えて、
どうすれば一人ひとりの幸せ度が上がるのか、
考えない日はありません。
真面目でしょ。
真面目に、真摯に、幸せになりたいんです。
「景気」を広辞苑さんに尋ねてみたら、
①様子。けはい。ありさま。景況。
②景観。景色。また、景観を添えるもの。
③和歌・連歌・俳諧で、景色や情景をありのままに詠んだもの。景曲。景気付け。
④人気。評判。
⑤元気。威勢がよいこと。
⑥売買・取引などの経済活動の状況。特に、活発な状態。好景気。
ざっくり言ってしまうと、
うまくいくって思える社会全体の元気な雰囲気を、
景気がいいっていうのだと思います。
地方創生って、
地方でも幸せに生活し続ける雰囲気を感じられる、
つまり、そういうことかなと思います。
笑顔の力
今日、初めて行ったお店で、
「ごちそうさまでした」と帰り際に
キッチンにいた方に声をおかけしたところ、
マスク越しでもわかるくらいの人なつこい笑顔で
「ありがとうございました」と言ってくださいました。
それがとても嬉しくて。
今日一日、とてもいい一日。
ごはんがおいしかったことに加え、
お店の方の笑顔が、
私の気持ちを元気に、幸せにしてくれました。
「いいとこよね~ここ💕」な気持ちに。
研修や説明会やワークショップ
日常とは違う人同士が参加する集まりでは、
無表情に人見知りしている人が多いです。
そんな中でも、
にっこり笑って話しかけてくれる人がいると、
本当に、そこだけぽかぽかとあたたかくなるようです。
にっこり笑って話しかけることが自分からできなくても、
にこやかにおだやかに、話しかけやすいように、
機嫌良さそうにするだけでも、
もしかしたら誰かの勇気を誘発することができるかも。
「私もここでやっていけそう~💕」な気持ちに。
大切なのは、元気になりたい気持ちに気づくこと
大切なのは、元気がないのはいやだと思うこと。
大切なのは、元気になりたいと思うこと。
大切なのは、楽しくないのはいやだと思うこと。
大切なのは、楽しくなりたいと思うこと。
大切なのは、明るくなろうと思うこと。
大切なのは、気持ち良くいたいと思うこと。
幸せに、元気になるために、
笑顔でいようと思うこと。
パワハラ相談
「相談したいことがあります」
そう言って、数日前、
職場でのパワハラ案件について話してくれた部下がいます。
詳しいことは解決の方向が見えて、
私がnoteしたくなったらnoteするかもしれませんが、
今はまだ整理中。
パワハラ、セクハラ、マタハラ、いろんないやがらせ、
負の人間関係があります。
実は、私もパワハラを受けたことがあります。
私が受けたパワハラ
当時の部下からのパワハラでした。
後日、
私が彼女を含む数人を誘った食事の席で、
その部下が私に謝ってきました。
私のことが妬ましかったから、あんな態度をとってしまったと言っていました。
だからといって、ハラスメントという行為は、
決して許されるものではないです。
胸の中にどんな感情が沸き起ころうとも、
いやがらせという攻撃的行動に移してはいけないのです。
そこに因果関係はないのです。
プーチンさんの前で腹が立つからといって、怒りまくれますか?
キムジョンウンさんの前で腹が立つからといって、つばをはけますか?
大脳を大きく進化させた私達人間には、
感情と行動に因果関係はないと思った方がいいです。
私が妬ましいから、
私を潰してしまいたい、そう感じるのは自由です。
私なら潰せるし、
私なら牙をむかないと思ったからやったんです、彼女は。
私ならやってもいいと思ったからやったんです。
痴漢などの犯罪行為と同じ。
やっていいと思ったからやったんです。
ムラムラしたからやった、のではないです。
やっていいと思ったからやったんです。
そしてなぜ彼女が謝ることになったのか…
真に反省したわけではないと思っています。
たぶん、市役所の中枢的な企画という部署に、管理職として当時最年少で抜擢(笑)されたことが影響したんだと思っています。
私は、謝った彼女に対して、いいよとは言っていません。
あの数ヶ月間の出来事は、今も許していません。
そこは、彼女がこれからの生き様で、
「やっていいと思った自分の卑劣さ」を本当に反省し、
謝り、生まれ変わる行動を私に見せる義務があると思っています。
なのに。
私に謝ったその一年後、また年上の男性職員に対して攻撃し、
早期退職に追い込んだのも彼女の仕業です。
未だに彼女を許していません。
だからといって彼女にはいやがらせをしません。
他の職員と同じように接し、話しかけています。
私は決していやがらせをしません。
人に対して私がどのような言動をとるか、
彼女に見せることで、
彼女の本当の反省と謝罪を促したいと思っています。
市役所の中で影響力を持つようになった私は、
ハラスメントを許すような、
悪い雰囲気を助長するような組織には、
絶対にしないと決めています。
笑顔があるような地域、
笑顔がある職場にしたいなぁと思います。
余談ですが、2年前に策定した総合計画で、
目標とする将来像に「笑顔」という言葉を入れました。
私の祈りにも似た気持ちです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。