【YouTube初投稿】簡単シーズニングレシピ~ハーブ香る和風チキンのトマト煮~【Les Faim ファムチャンネル】#1
みなさん!ついに始まりました!
👉Les Faim ファムチャンネル 始動です!!
月、水、金曜日に動画を投稿するのでよろしくお願いします!
Les Faim は分かりやすく、簡単に作れるレシピを紹介していきます。
さて、記念すべき初レシピはチキンのトマト煮!!
初めての動画なので、とても、、、緊張しました。
拙いところもあると思いますがよろしくお願いします。
今回、紹介するレシピは「S&B シーズニングミックス~ラタトゥイユ~」
を使用しているので、簡単に味が決まります!
家庭ではハーブを揃えるのは面倒ですが、これを使えばとても簡単です!
隠し味として「めんつゆ」を入れているので、トマトのグルタミン酸とめんつゆのイノシン酸のうま味成分の相乗効果でとても美味しくなります。
うま味成分であるアミノ酸は、異なるアミノ酸同士を合わせることでうま味が向上する相乗効果があります。
代表例:グルタミン酸+イノシン酸
それでは、レシピの紹介です!
チキンのトマト煮/Chicken stew in tomato sauce
【材料】3~4人前
600g 鶏もも肉/Chicken thigh
4個 ピーマン/Green pepper
1個 玉ねぎ/Onion
1缶 カットトマト缶/Canned tomatoes
1袋 S&B シーズニングミックス・ラタトゥイユ/S&B Seasoning mix Ratatouille
少々 塩/Salt
少々 こしょう/Black pepper
適量 めんつゆ/Mentsuyu
200mL 水/Water
適量 オリーブオイル/Olive oil
①ピーマンを半分に切り、種を取り除いたら食べやすい大きさに切ります。
②玉ねぎを半分に切り、1cm幅に切ります。※細くスライスすると火通りが速くなり時短に。
③鶏肉は皮を剥がして一口大に切ります。
④フライパンにオリーブオイルを敷き、中火で①と②で切った野菜を炒めます。
⑤玉ねぎがうっすらと透けてきたら、③の鶏肉を加えて塩とこしょうで軽く味をつけ、中火で炒めます。※お肉を最後に入れることでお肉が硬くなりくくなります。
⑥肉の色が変わってきたら、トマト缶を入れます。
⑦軽く煮立ったら200mLの水を加えます。※⑥で使ったトマト缶で水を加えると、缶に残ったトマトも最後まできれいに使えます。
⑧煮立ったらS&B シーズニングミックスとめんつゆを適量を加えて混ぜ合わせて、弱火で15分煮込みます。
⑨お皿に盛り付けて完成です。
お好みで粉チーズをかけて食べるのもおすすめです!
シーズニングミックスとめんつゆのおかげで、お店で出てくるような味になっていてとても美味しいです!ぜひ作ってみてください😄