
【通院記録】耳掃除と目薬(R06/12/29)
★はじめに★

愛犬ギズモ、メス、8歳。

アトピー性皮膚炎+マラセチア皮膚炎です。
12月28日、夜のシャンプー後、右耳が少し赤いことに、気付きました。
29日の朝、耳の状態を見てみると…、両耳からフケが出ていました(汗)
体のマラセチア皮膚炎が酷くなる前は、だいたい耳の状態が悪くなります。
なので、「年末年始の休みに入る前に…」と、動物病院へ行ってきました。
★できごと★

レラ「こんにちは。耳掃除と目薬の処方を、お願いしたいのですが」
そう言いながら診察券と保険証を渡しました。

受付「はい。先生の指名は…、どなたでもよろしいですか?」

レラ「はい」
ギズモが子犬の頃から通っている動物病院は、沢山の獣医師さん達が働いているところです。
「関節の病気に強い」ベテランの院長先生が、若手の獣医師さん達を、育ててもいるようなのです。
そのため1人の獣医師さんを指名し続けても、気付けば独り立ちやら、勤務先変更やらで、いなくなることが多々あります。
なので、院長先生に診てもらう必要がない場合は、「基本的に『指名なし』で良いだろう」となりました。
若手が多くても知識や技術は高レベル。市内でも評判の良いところです。

獣医師「◯◯ギズモちゃん。初めまして。◯◯です。よろしくお願いします」
20代〜30代、中肉中背の色白、ほんの少しジャイアンの声優、木村昴さんに似ている男性獣医師でした。

レラ「初めまして、お願いします。耳なのですが、昨日から少し赤くて…
炎症が起きてるのかなぁ〜と…今朝には、フケも酷くなってしまったので…耳掃除お願いします。それと目薬もなくなってしまったので、お願いします」

獣医師「あぁ〜、フケありますね。耳に何かつけましたか?」

レラ「はい。確か『耳クサ・イヤー』?とかいう洗浄液と…」

獣医師「耳クサ・イヤー…www」
凄いし、とても上手い、ネーミングですよね。なんか言いづらいしwww

レラ「はいwwwそれと少し残ってたモメタオティックを使って、耳のカサカサしてる部分には、人間用ですがベビーワセリンを塗りました。
こないだまで、動物病院でしか買えないドッグフードを与えていたのですが、注文しづらいし、なんだか続かなくて(汗)
アトピー性皮膚炎からのマラセチア皮膚炎の悪化状態も変わらなかったので…ドッグフードは色々と与えた方がいいのかなぁ〜と思って、色々と与えてみています。
でもベビーワセリンを塗るようになったら、だいぶ皮膚の状態は良くなったんですよ!人間用ではなく犬用の方がいいですか?」

獣医師「そうですか。続きませんでしたか。アトピー性皮膚炎は、基本的に人間と同じで、やはり『保湿』が重要なんですよね。
ワセリンもいいのですが、特別にオススメはしていなくて…ベタベタしてしまうので。アレがいいですよ…『ヒルドイド』」

レラ「あぁ〜!『ヒルドイド』ですね。舐めても大丈夫ですか?
今シャンプーは、カユカユを抑える効果のある、人間用のアトピタ?アトピコ?どっちだったかな?www
そういうのを使っていて、なかなかいい感じなのですが、大丈夫ですか?」

獣医師「悪い物は入ってないので舐めても大丈夫だと思います。
人間はCMで御存知かと思いますが弱酸性、犬は弱アルカリ性なんです。
なので犬用の方がいいですね」

レラ「あぁ〜、じゃぁ、ミヨシ石鹸もいいですよね?たまに使っています」

獣医師「ミヨシ石鹸…」
あっ、なんか困らせたwww
※調べたところミヨシ石鹸『弱アルカリ性』ではあります。

レラ「犬用のでもやはり『保湿成分』入ってる物がいいですよね?」
わざわざ質問しなくても、「そうだ」と知っていた内容ですが、あえて知らないふりをして、何気にフォローした私。

獣医師「はい、そうですね。保湿が重要なので。
それでは耳掃除をして、目も診てみますね。目は前ウイルス性と言われたと思うのですが…ドライアイだと思うんですよ。
体重は…」
6.5kg前後ウロウロ状態…

レラ「あっ、ドッグフード変えてたら、なんだか太ってしまって…5kgくらいから6kgくらいになってしまったんですよ(汗)」
(主人が不要なオヤツを与えているのもあります)

獣医師「それにしても太り過ぎ…ちょっと洋服を脱がしてもいいですか?」

レラ「はい」
6.0kg前後ウロウロ状態…まぁ、そんなもんです(汗)本当に重くなったし…

獣医師「6kg…ですね。それでは、お待ち下さい」
そうして少し待ちました。

獣医師「〇〇さん、終わりました。耳の炎症はなかったです。なので耳掃除だけしました。モメタオティックは必要ないですね。
目は涙が作られていないようです。涙を作る工場が壊れているようですね。シーズーは目が大きいので、やはりドライアイで…
なので液体の目薬とチューブに入った目薬を、しばらく使ってもらって、それで再び作られるようになればいいけれど…
無理ならそのままという感じになってしまいますね。
液体の目薬を先に使用し、5分後くらいにチューブに入った目薬をして下さい。液体の目薬は1日に3回〜4回。チューブの目薬は1日2回して下さいね」
涙を作る工場とは『涙腺』のことです。

レラ「あぁ〜、そうですか。
ウイルス性に効果のある目薬の前に、処方されていた目薬2つですね!分かりました。
モメタオティックも、お願いしておいた方がいいかなと思うのですが…」

獣医師「そうです✕2。モメタオティックは使いすぎると皮膚が薄くなってしまうので…今回は要らないですね」
不要な薬は処方しない!なんて信頼できる獣医師さんなのでしょうか。

レラ「そうですか。それじゃ目薬だけで。ありがとうございました」
待合室にて…

ギズモ「ウゥ〜ン、ムニュムニュ(✕連発)」
そうして文句ばかり言っているので、他の飼い主さん達に…

他の飼い主1「うんうん、そうだよねぇ〜。文句も言いたくなるよねぇ〜。でも飼い主としては、心配なんだよぉ〜。仕方ないんだよぉ〜」
なんて言われていましたwww

他の飼い主1「どんな時こんな風に話すんですか?面白いですねwww」

レラ「はいwwwここに来た時ですwww」

もう一人の他の飼い主2「分かります✕2www」

レラ「あっ、その仔もそうなんですねwww」
結構あるある?
ギズモは他、車に乗った時にも話しますね。
なんと言っているのかは謎ですが、よくしゃべります。

★しはらい★

再診料 1,000円
シルマーティア検査 1,500円
外耳道処置 2,500円
オプティミューン眼軟膏 1個 4,800円
ヒアレイン0.1% 1個 1,200円
小計11,000円、10%外税額1,100円、保険負担−6,050円
合計請求額6,050円
★おわりに★

ギズモが起きた後は、皆でホームセンターへ行き、さっそくコチラを購入。


あっ…犬用シャンプー買うの忘れました(汗)後で買わなきゃ…
いいなと思ったら応援しよう!
