![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157627629/rectangle_large_type_2_5c3f7577cad526139b9e4739be888450.png?width=1200)
無料キャンペーンの開始時間は何時から?
こんにちは、れおるーくです。
今回の記事ですが、後半のおまけが超有益なので最後までご覧いただけると役立つかと思います。
いきなり宣伝ですが、本日から最新作の無料キャンペーンを開始します!
ーーーーーーーーーーーーーーー
— れおるーく[LEO RUUKU]Kindle作家 (@leoruuku) October 11, 2024
\無料キャンペーンのお知らせ/
ーーーーーーーーーーーーーーー
【LEO RUUKUの最新作】
「50歳から始めた僕のシン感覚FIRE大作戦!」
こちらの作品を
本日10月12日(土)16:00〜の2日間限定!で
無料で読めるキャンペーンをやっちゃいます!🔥… pic.twitter.com/IdiftBRJZt
で、今回のテーマですが
無料キャンペーンの開始時間って
16時だったり17時だったり?いったいどっちなの?
って思ったことはありませんか?
結論!
アメリカの夏時間(PDT)と冬時間(PST)で
変わるんです!
なので
無料キャンペーン画面のスケジュールに
PDTと書いてあれば16時
PSTと書いてあれば17時からスタート
となるんですね。
この画面です↓
![](https://assets.st-note.com/img/1728690250-pRtnXykcl837eBFgUCJ40Wr5.jpg?width=1200)
ここで疑問に思うのが、16時と違う?
という点です。
これは、アメリカの太平洋標準時の表示になっているんですね。
PDTというのが夏時間です。
PSTが冬時間。
これは、こちらの時間変換サイトで日本時間に変換して確認できるので
ぜひ試してみてください。
今回の私の無料キャンペーンのスケジュールが
2024年10月12日土曜日の午前12:00(PDT)と記載されていましたので
それを入力して換算した結果がこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728690587-juPNTYDFvGlf8AE2c73x5amt.jpg?width=1200)
本日の16時になりますね。
でここでの注意点ですが、
KDPのスケジュールで、午前12:00と書いてあれば
このサイトでは、0:00で入力しましょう。
ということで、もっとカンタンにまとめますと
PDTと書いてあれば16時からスタート
PSTと書いてあれば17時からスタート
これだけでOKです!
ただし1点だけ注意しておかないといけないことがあるんですが、
それが
夏時間と冬時間の切り替わりタイミングの無料キャンペーンの告知は要注意!
PDTとPSTですが具体的に言いますと
今年2024年の無料キャンペーンの場合
2024年
夏時間(PDT) 2024/03/10(日) から16:00に
冬時間(PST) 2024/11/03(日) から17:00に
なるんです
ちなみに
2025年は
夏時間(PDT) 2025/03/09(日)から16:00に
冬時間(PST) 2025/11/02(日) から17:00に
次のPSTの切り替わり時期に
もし無料キャンペーンの開始時期の告知をするときには
間違わないように注意しないとですね!
さて、ここからはおまけ情報です。
無料キャンペーンのメリットデメリットについて
おまけと言いながら、結構有益な情報カモです。
あなたは、無料キャンペーン中のロイヤリティってどうなるのか知ってますか?
以前に発信した情報がこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1728691245-61jZfckmiKaCLgEnXGS9MY4B.png?width=1200)
こちら、結論を言いますと、
0円注文からダウンロードされて読まれたら1円も印税は入りません。
ただし、kindle unlimitedのダウンロードからは、無料キャンペーン中でも通常と同じようにKENPに応じた印税が得られます。
これは、KDPサポートに直接問い合わせたときにいただいた回答です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆お問い合わせ◆
ご質問①
無料キャンペーン中の作品は、ダウンロードされて読まれても
一切ロイヤリティは発生しないのでしょうか?
ネット情報だったと思いますが、無料キャンペーンでも読まれたら
ロイヤリティが発生するというのを見たことがあり、困惑しております。
今後のためにも明確な判断ができるようにしておきたいです。
◆回答◆
はい、無料キャンペーンでは本は無料で提供されますため、キャンペーン中にダウンロードされた本につきましてはロイヤリティを受け取ることができません。
◆お問い合わせ◆
ご質問②
無料キャンペーン中は、Kindle Unlimitedでのダウンロードによる読了ではKENPは反映されないのでしょうか?
つまり完全無料作品となり、無料注文、Kindle Unlimitedに限らずこの期間中はロイヤリティは一切発生しないのでしょうか?
◆回答◆
読者様がKindle Unlimitedで作品をダウンロードし読んだ場合はカウントされます。
Kindle Unlimitedでダウンロードしても、読まない場合にはカウントされません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なので、普段KENPからの印税が多い作品で無料キャンペーンを実施するのは、印税ダウンのリスクがあります。
その反面、無料による注文の実績は、先日のNEXUSのコラムでSEO対策をご覧になった方はよくわかると思うのですが、「本のダウンロード率」に影響し、検索結果の表示順位のアップに貢献しますので、目先の印税目的ではなくて、その後の「安定化を目的とした長期的な検索結果の表示順位のアップ」を狙っていくのには活用するメリットがあるとも言えます。
目先の印税を守るのか、長期的安定化を目指すのか
どうしても目先の印税を守りたい気持ちが勝ってしまいがち
でもどちらを選択するか?によって無料キャンペーンの活用の意味が違ってくるんじゃないかなと私は思っております。
最近無料キャンペーンをする人があまり少ないなと感じるのですが、こういう視点もあるよってことを参考に知ってもらえたら幸いです!
以上 れおるーくでした。
これ、NEXUSのコラムで公開した方が良かったかな😅
次回のコラムのテーマは、フリーミアム戦略について書く予定だったんですよね。
こちらの図解をもとに↓
![](https://assets.st-note.com/img/1728692825-kpBITLfjE4cJviGy2n9KrX1V.png?width=1200)
まぁ、こんな感じでいつも試行錯誤しておりますので
またシェアしますね!
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34554441/profile_7733984fb8aee8f832417f8d7367a9cf.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
Kindle出版 攻略マガジン
Kindle出版の始め方から、毎月ロイヤリティが伸びていくノウハウ。ランキング1位のとりかたやベストセラー1位になった方法など、れおるーく…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願い致します!いただいたサポートは、エレとジラの作品制作などの活動費に利用させていただきます!