マガジンのカバー画像

Kindle出版 攻略マガジン

108
Kindle出版の始め方から、毎月ロイヤリティが伸びていくノウハウ。ランキング1位のとりかたやベストセラー1位になった方法など、れおるーくの全ノウハウを公開していくKindle出…
ブログや有料コンテンツでは公開していない、成功と失敗すべてのノウハウを公開していきます。
¥3,980
運営しているクリエイター

記事一覧

著者セントラルに登録できるペンネームは3つってほんと?実は〇つまで!【最新情報共有します】

こんにちは、れおるーくです。 今回の記事は、「Kindle出版攻略マガジン」ご購読者様に 最新のKindle出版に関する情報をお届けする記事です。 著者セントラルに登録できるペンネームについて 最新情報をいち早くご報告しますね ネットで得られる情報では 著者セントラルに登録できるペンネームは3つまで というのが通説ですよね 私も「そうなんだ」程度にしか思っていなかったんですが この度、追加したいペンネームがあったので1つ削除を 著者セントラルに相談したところびっくりす

¥200

レビュー応援に対する警告:応援したい気持ちが伝わりすぎて…

こんにちは、れおるーくです 今回のテーマは、レビューの応援について書いておきたいと思います。 最近、たくさんの方のSEO分析をする機会があって CVRの分析では必ずレビューもチェックするのですが あいたたたた…と思ってしまうような状況になっていて これがみんな善意でやっていながら ものすごく読者さんにとっては違和感を感じてしまうものとなり CVRという点ではマイナスになってしまっていることを発見 これは注意した方がいいよというレビューに関するポイントを お伝えしてお

KDPから「出版に関して必要な権利」について警告が???私が解決したやり方

こんにちは、れおるーくです 今回のテーマはKDPから警告が来た「出版に関して必要な権利」についての一連のことを書いておきたいと思います。 同じことで悩まれている方の参考になれば幸いです。 「Kindle出版攻略マガジン」のご購読者様向けの記事 になっているのであらかじめご了承くださいませ🙇🏻 今回、このような警告を受けたんですね 「審査の結果、お客様の本に含まれている本文/表紙のコンテンツが、別の出版者によって販売されていることがわかりました。本を Amazon で

¥100

Kindle出版のペンネームの使い分け【1アカウントいくつまで使えるのか?】

あけましておめでとうございます! れおるーくです! ペンネームって複数使えるのをご存知でしたか? 私は新年早々にペンネームの使い分けをしようと 今まで出版してきた本のジャンルを2つにわけて ペンネームの変更作業を行いました しかしこのペンネームの使い分け ある情報によると複数いけるよっていう情報もあれば 1アカウント3つまでだよとか書かれていたりしませんか? いったいどっちが本当なの? って思ったことないです? ということで「Kindle出版攻略マガジン」の新年の

¥100

kindle出版コンテンツ講座シリーズ一覧

こんにちは れおるーくです このページでは、私のkindle出版に関するノウハウコンテンツとして 商品の一覧をまとめています 順次追加していく予定です! 商標権侵害していないか調べる方法 kindle出版+αの収益化術[Amazonアソシエイト編] kindle出版で失敗しない秘訣教えます kindle出版SEO対策【キーワード選定】のやり方講座

kindle出版で私がやらかしてきたこと【参考にすると失敗から遠ざかるよ】

こんにちは、れおるーくです。 今回は私がやらかしてきたことをお伝えしますね。 先日このようなポストをしました。 こういうこと書いたんですね ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【警告⚠️】稼ぎたい>読者のために ーーーーーーーーーーーーーーーーー この思いが強すぎることになってしまうと「超危険」なのが ・あきらかなカテゴリー逸脱の【ベストセラー】 ・ですます調乱立の心に響かない【AI文章本】 ・売れている【丸パクリ表紙】で出版する犯罪級の所業 ・仲間内の好評レビュ

kindle出版で私が【無料キャンペーン】をやるたった1つの重要な理由について

こんばんは、れおるーくです。 今回は、最近みんなやらなくなっている無料キャンペーンを なぜ?私は今でもやっているのか? について書いておこうと思います。 意外にみんな無料キャンペーンの効果を 知らないんじゃないかと思っていて 本当のメリットについてお伝えしておきます。 結論を言うと 「SEO対策になるから」 どういうこと? と思いますが、最後まで読んでみてくださいね 私も無料キャンペーンやってみようかな と思うかもですよ

¥0〜
割引あり

【私のSEO対策】自己分析ノートを公開します

こんばんは れおるーくです!🔥😁🔥 今回は、私がコツコツとこっそりやっている 自己分析ノートを公開します! 特に今回はSEO対策について れおるーくってこんなことやってるんだ! というノウハウを丸裸にする超有益な内容を公開しちゃいます! 「kindle出版攻略マガジン」ご購読様限定で読める記事なので ご了承くださいませ🙇🏻 実は、この分析ノート、 最近始めた「kindle出版サポートサービス」 こちらの一番人気の高い「SEO対策サービス」に 活用している貴重なノウハ

【超危険!】なことが発覚!7つの関連キーワード変更時の注意点

お疲れ様です れおるーくです😊 今回は、kindle出版サポートサービスのお試し期間として 「おねがいゴト」サービスを進めている中で発見した 新たな情報をシェアしたいと思います。 「おねがいゴト」サービスについてはこちらをご覧くださいね 結論!7つの関連キーワードの変更したとき 超危険な現象が確認されたので要注意です! その出来事と対策について解説します! ※この内容は、 「kindle出版攻略マガジン」ご購読者さま限定の配信となっておりますので、ご了承くださいませ

【kindle出版SEO対策】訴求の切り口を変えるだけでこれだけ影響力が変わる

こんにちは、れおるーくです! 今回は、出版サポートサービスを始めた中で ちょっとした工夫をするだけで反応が劇的に変化する 事例をご紹介したいと思います😊 今回始めたサービスがこちら このサービスを始めて、最初にお問い合わせいただいたのが ヨースケ城山さんでした お問い合わせいただき いろいろ質問をしつつ 同時進行で分析を開始したんですね この作業をしながら ヨースケ城山さんの作品の 強みと弱みがすぐにわかったので 分析結果をご報告 その対話の中で改善策のアイデアも

出版サポートサービス開始しました【私がココナラではなくPARKを選んだ理由】

こんにちは、れおるーくです。 ようやく私もkindle出版のサポートサービスを開始することにしました。 そのポストがこちら ここで、どうして?ココナラじゃないの? と思った人もいるかと思います。 今回は、なぜ?れおるーくは、 ココナラではなくPARKでのサービスを始めたのか? その理由について書いてみたいと思います。 結論を言いますと

Amazonで埋もれた本を復活させる方法

こんにちは、れおるーくです 今回は、Amazonで埋もれた本を復活させる方法をお伝えしたいと思います。 今回の内容は、かなり役立つ情報になると思います。 ではさっそくご説明していきましょう! ※この内容は、 「kindle出版攻略マガジン」ご購読者さま限定の配信となっておりますので、ご了承くださいませ🙇🏻 kindle出版攻略マガジンは、記事数が増えるごとに価格がアップするので、早めにご購入いただくとお得なマガジンとなっております。(現在記事数98本) 仮に1記事2

無料キャンペーンの開始時間は何時から?

こんにちは、れおるーくです。 今回の記事ですが、後半のおまけが超有益なので最後までご覧いただけると役立つかと思います。 いきなり宣伝ですが、本日から最新作の無料キャンペーンを開始します! で、今回のテーマですが 無料キャンペーンの開始時間って 16時だったり17時だったり?いったいどっちなの? って思ったことはありませんか? 結論! アメリカの夏時間(PDT)と冬時間(PST)で 変わるんです! なので 無料キャンペーン画面のスケジュールに PDTと書いて

kindle出版+αの収益化術[Amazonアソシエイト編]

こんにちは、れおるーくです。 今回は、kindle出版の普段の活動をしながら ちょっとした収益をプラスできる裏ワザをご紹介したいなと思います。 私はこの方法で、いつも月4,000〜5,000円の収益を 印税とは別途プラスでゲットしているんですよ 印税にプラスαで収益化できて しかもそんなにがんばらなくてもいい 印税と同じで不労所得的にゲットできる収益化術を公開します。 結論を言うとAmazonアソシエイトの活用なんですが 「2つのやり方」があって 合わせて月4,000

¥500