2024年トレーニング振り返り(ラン編)
前回はバイク編でしたが
今回はランニング編です
夏まで(デュアスロン大会まで)
ランの期分けはかなりざっくりしています
北海道の冬というのもありますが
1〜3月は月150kmも走らず(1月60km!)
しかも低強度のみ・・
当然走力は落ちますが割り切ってます
5月から週2で閾値付近の強度で
残り2日くらいをジョグ
バイクのパフォーマンスを戻すのに
時間も体力も使うのでランは片手間になりがち
それでも夏には昨年のピークより強かったし
バイクがクロストレーニング的にも
なっていると思われる
9〜10月(ランに全振り)
美幌デュアスロンが終わって
やっとランを真面目にやり始めた秋
内容は過去記事に載せてます ↓
この2ヶ月のトレーニングには満足で
強くなったら量や強度は変えるにしても
トレーニングバランスはこれで良いかも
来年は美幌が無くなったので
ラン全振り期間が少し伸びそうです
上記のバランスは少し変えると
二重閾値風に変化するので
それを試すのが楽しみ
ランに関してはまだ成長の壁を
感じていないので期待します
バイクもランもどちらか片方にすれば
もっと成長する自信はあるけど
どちらも楽しくて手放せない・・