リバウンドなし?!プチ断食ダイエット
4・5年前に二ヶ月で16キロのダイエットをしたことがあります。当時の一般女性の世界記録が一ヶ月で10キロなのを考えると、まぁえらいダイエットだったと思います。普通に考えれば、そんなんリバウンドするようなダイエットやん、と。
ただその失敗から学んだこともあり、今行っているプチ断食ダイエットがよいダイエットだとわかった理由を書きたいと思います。それになかなか周りにこんな極端なダイエットをやって、案の定リバウンドして失敗するアホなやつもいないやろうし、ちょっとでもこの失敗を参考にしてもらったらいいかなと思います。
二ヶ月に限定した理由は、単純な話しです。仕事があるからです。いろんなダイエットを探したのですが、自分の日常生活に合わないのです。普通に生活するのに仕事をしてるのに、そんなんいつまでもやってられるかいや!って感じでした。特に、小さなITの会社を経営していて、気が抜けないような仕事の仕方をしていたので、いつまでもダイエットに集中できるような状態ではなかったのです、経済的にも精神的にも時間的にも。それで年末に向けて多少の時間と気持ちをダイエットに集中できる二ヶ月に決めてやりました。
10月28日に初めて、12月27日には16キロ痩せていました。
体型が若い頃のバキバキに近いような筋肉だけの身体になり、風呂上がりに自分で見ても単純にキレイと思えるような身体になりました。当然持っている服がブカブカで合わないので、洋服を買いに行き、嬉しくて一着スーツを誂えました。カッコええですよ~スッキリしたシルエットのイタリアンスーツで!(自画自賛)ちなみに、年明けの仕事初めに、そのスーツで行ったクライアント先の社長に、一言。”社長どしたん?そんなに痩せて!病気??”(爆
期間とキロの数字だけを記載すると、簡単に思われるかも知れませんが、はい、大変でした。
まぁ大変、ようやったはって感じのダイエットでした。内容はウォーキングを基本にして、食事制限です。そんなハードなダイエットですので、ちょっとでも効率よくやりたいので、いろいろ調べて勉強しました。特にウォーキングは歩き方や靴に注意点など、多岐にわたる知識を得たので、また別の機会に詳細を書きたいと思っています。ウォーキングはダイエットに関係なく、二足歩行の人間にとって、一番大事な運動だと思いますので、ぜひウォーキングはしてください。
年末に目標を達成し、その年明けの正月二日目の晩ごはんは、焼き野菜でした。言葉どおり、魚焼き器でカボチャ・ピーマンやキャベツにじゃがいもなどを焼いて、ディップのようなものをつけたものでした。今から考えると、おかしな正月のご飯とわかりますが、当時はわかりませんでした。それが失敗の原因の一つです。精神的に追い詰められていたことです。
デブならなんとなく分かると思いますが、一日の成人男性の摂取カロリーはだいたい2400キロカロリーと言われてます。でもデブは、そんなに摂っていなくても、痩せないのです。当時1500キロカロリーに抑えても、まったく体重が変わりませんでした。少なくともまったく痩せているという実感がない。一般人から見ると、デブは10キロ痩せても、ほとんど気が付きません。
そんな状態だとモチベーションが保てず、前記したような数百キロカロリーまでに食事制限をするまでの精神状態になります。お腹が空き過ぎて、向かいのコンビニに行っては、スニッカーズ(あのめっちゃ甘くて美味いチョコバー)を手にとっては、表記されているカロリーを見て、これを消費するのに何時間歩かなければいけないのかを計算しては、諦めて棚に戻すを何度繰り返したことか。
そこまでにカロリーを抑えたため、実際は痩せ続けていた感じでした。達成してから、体重計に乗るのを止めたので、感覚的にしかわかりませんが、年明け中頃まで痩せ続けていた感じです。この体重を維持するのと体重を落とすのとを分けて計画をしなかったことが二つ目の失敗です。達成してから、無計画にそのまま同じような行動をしていたため、仕事が始まり忙しくなり、そのままズルズルと摂取カロリーが増えリバウンドしてしまいました。
この失敗から学んだことは、ダイエットってリバウンドするもんなんや。ダイエットをしたらダメなんや。です。
え?何を言ってるねん?急カーブ過ぎて、ごめんなさいm(_ _)m
あの短期間であの結果を達成するくらいの能力と努力があり、あれだけカッコええ身体になって喜んでいたのに、精神的に追い詰められていて、体重を維持するのと体重を落とすのとを分けて計画をできなかったためリバウンドして失敗。
で、そもそもそんなことしなくても、カッコええ身体を持つ人いっぱいおるやん。みんなそんな大変な思いしなくても、普通に結果出してるんはどして?
それで、習慣としてるから、大変な思いも努力もしなくて、普通にできてるんやん。と、なりました。
この習慣づける方法として、プチ断食ダイエットを紹介してくれている本が、メンタリストDaiGo (著)のウィルパワーダイエット ダイエットという自分との心理戦に勝つ方法 でした。賢い子で、自分が失敗から学んで薄々わかっていたことを論理的にわかりやすく説明してくれて納得ができました。