見出し画像

『喧嘩っぱやい星座ランキング』

こんにちは!
星読みライフデザイナーの玲音(@leo_lifedesign)です。

今回は、『喧嘩っぱやい星座』をランキングにしてみました。

喧嘩っぱやいと言っても、喧嘩をするきっかけは様々ですよね。

例えば自分のためなら喧嘩はしないけど、仲間を守るためなら喧嘩をする。普段は何を言われても大丈夫だけど、プライドを傷つけられたら黙ってられない…など。

状況に応じて感覚は違うと思います。

そこで、今回の感覚としては感情がどういう時に表に出るのか、という楽しみかたをしていただけたらと思います。

それでは早速、ランキングに移っていきましょう!

『喧嘩っぱやい星座ランキング』

1位:着火剤のように燃えやすい、牡羊座

12星座で一番、情熱と思い込みが激しい牡羊座さん。相手の意思に反して「嫌なこと言われたように感じた」と思うと、着火剤に火がつくが如く激しく燃え上がる傾向がありそうです。

勘違いで怒ってしまうことも多く、また怒りは後に引かないタイプなので怒ったこともほとんどは寝たら忘れてしまいます。

2位:感情が表に出たら止まらない、蟹座

普段は穏やかな傾向の蟹座さん。しかし、一度溢れ出してしまった感情は、どれだけ我慢しようと思っていても止まってくれません。感情が治まるまでに時間がかかることもありそうです。

蟹座さんが優しいからと言って、過度な煽りやいじりはやめましょう。

3位:ケンカもコミュニケーションの、双子座

ケンカもコミュニケーションだと考える双子座さん。本人はケンカしているつもりはなくても、議論が激しくなりすぎて相手からすると「またケンカが始まってしまった」と思ってしまうこともありそう。

本人は理性的なつもりでも、側から見ると感情が溢れていることもあるので要注意。

4位:些細な愚痴からヒートアップの、乙女座

些細な愚痴とは言っても乙女座さん的にはそういう意識は全くなく、単純に気になったところを指摘しているだけなのですが、ケンカ腰だと勘違いされて本格的なケンカになってしまうことがありそう。

マニュアル通りの指摘は素敵ですが、言葉遣いを慎重に選ぶとトラブルは減りそうです。

5位:抑え込んだストレス爆発型の、山羊座

公的な場所では自分の気持ちを抑えがちな山羊座さんですが、安心できる場所に戻ると気持ちが爆発して身近な友人に少し強めに当たってしまうことがあるかもしれません。

適度にストレス発散できる状況を作ると良いかもしれないですね。

6位から11位の順位発表


6位:論破!からケンカに発展してしまう、水瓶座

7位:気づかないうちにキャパを超えて大爆発の、蠍座

8位:少ないスイッチを押された時だけ大噴火の、牡牛座

9位:火種は作ってもケンカはしたくない、獅子座

10位:カチンときても「まあいっか」と切り替えられる、射手座

11位:できるだけケンカはしたくない、魚座


12位:ケンカの仲裁をする方が多い、天秤座

人と人との架け橋をする才能に長けている天秤座さんは、ケンカどころかケンカの仲裁をすることの方が多い傾向にあるかもしれません。また、自分がイラッとしても天性のポーカーフェイスで誤魔化してしまいます。

その反面、ストレスは溜め込みがちなので程よく発散できる方法を作ってみてくださいね。


以上、『喧嘩っぱやい星座ランキング』でした!

あなたの星座はどうでしたか?

大人になると、そこまで感情的になることも多くはないとは思いますが、子どもの頃の傾向として「あるある」と感じるようなこともあったかもしれませんね。

着火剤的に爆発してしまうのは仕方がないですが、ストレス溜め込み型の方の場合は、ケンカに発展しないようガス抜きできる機会があると良いですよね。

「自分に向いているストレス発散法が知りたい」と思っている方はぜひセッションのご依頼をしてみてください。

3月分の募集を開始しました!
↓↓↓星読みセッションのお申し込みはこちら↓↓↓

星読みセッションの受付は毎月1日にLINE公式から先着で行っています!
↓↓↓LINE公式の登録はこちら↓↓↓

↓↓玲音のその他のコンテンツ・鑑定依頼は下記リンクにまとめています↓↓

また、Twitterも毎日更新していますのでぜひフォローもよろしくお願いします!


いいなと思ったら応援しよう!