
あなたはどの世代? 歴代プロ野球最強世代5選!
お疲れさまですm(_ _)m LEOと申します。
年齢を問わず私達野球ファンを魅了し続けてくれているプロ野球選手。
輝かしい成績を収めた選手が数多くいますがその中でも特に逸材が揃った年代があります。
今回は『歴代プロ野球選手最強世代』と題して5選紹介していきます。
あなたの世代は入っているかな?
プロ野球最強世代を探せ!
こちらを参考にさせていただいております。
◇1968年世代(野茂世代)

最初は1968年世代、野茂世代です。
メジャーリーグへの道を切り開いたパイオニアとして活躍した野茂英雄氏を始め、投手では高津臣吾氏や下柳剛氏が世代トップクラスの投手です。
野手では鉄人・金本知憲氏がこの世代の打者で唯一の名球会入りをしています。通算2539安打を放っており連続試合出場1492試合はギネス世界記録に認定されています。
世代ベストナインには漏れていますが、去年までオリックスの監督をしていた中嶋聡氏や阪神・中日・楽天と渡り歩いた関川浩一氏も1968年世代です。
この世代は現時点で5人のプロ野球監督を輩出しているのも特出している点ですね。
◇1973年世代(イチロー世代)

次に紹介するのは1973年世代、イチロー世代です。
先日メジャーリーグの野球殿堂入りを果たしたイチロー氏ですが、世代を見渡しても素晴らしい選手が数多くいます。
投手では現DeNAの監督、三浦大輔氏をベストナインに選出していますが、候補では現楽天のGM石井一久氏が挙がってきます。さらには元横浜の門倉健氏や元ロッテの薮田安彦氏もこの世代になります。
野手では平成唯一の三冠王・松中信彦氏や堅守が持ち味の小坂誠氏がいる他、ベストナインには漏れていますが元ヤクルトの城石憲之氏はこの世代です。
切れ目のない打線になっていると感じますし打撃だけで見ると今回の5選の中で屈指の打線ではないかと思っています。
◇1975年世代(上原世代)

3番目に紹介するのは1975年世代、上原世代です。
この世代の特徴はメジャー登板経験のある投手が6人もいる点です。ベストナインでは上原浩治氏を選出していますが、川上憲伸氏・岡島秀樹氏・建山義紀氏・髙橋尚成氏・マック鈴木氏がメジャー登板があります。
投手の厚さでは今回の中でも屈指です。
野手では日本人初の内野手メジャーリーガー・松井稼頭央氏が代表格です。内野手のユーティリティプレイヤーが揃っているのがこの世代の特徴で野球偏差値の高いプレーをしてくれそうな感じがしてきます。
◇1988年世代(田中世代)

4番目は1988年世代、田中世代です。
斎藤佑樹氏・田中将大投手が投げ合った甲子園決勝が今でも鮮烈に思い起こされます。この頃から私は野球を観始めるようになりました。
現在でも数多くの現役選手が居ますが、メジャーリーガーを数多く輩出しているのも特徴です。
投手では田中将大投手・前田健太投手・澤村拓一投手、野手では秋山翔吾選手がメジャーで活躍しました。
国内でも大野雄大投手と石川歩投手はチームのエースとして活躍、坂本勇人選手・柳田悠岐選手はチームの主軸として当時メジャーに行く力がありながらも長年チームを引っ張っています。
現代では黄金世代というに相応しい世代ではないでしょうか?
◇1994年世代(大谷世代)

最後に紹介するのが1994年世代、大谷世代です。
野球ファンなら世界中の誰もが知っている大谷翔平選手ですが大谷選手が天井知らずなだけで鈴木誠也選手や藤浪晋太郎投手も十二分に素晴らしい成績を収めています。
国内に目を向けると投手では現中日の柳裕也投手や現広島の床田寛樹投手がこの世代になります。どちらも複数年結果を残している実績ある投手です。ちなみに日本ハムファンなので挙げさせていただきますが田中正義投手もこの世代です。当時は5球団競合でソフトバンクに入団しました。
野手ではベストナインには漏れていますが2023年の阪神優勝に貢献した木浪聖也選手がこの世代になります。阪神の大山選手・近本選手・木浪選手の同学年トリオは他球団なら羨ましくなりますね。
みなさんの年代はありましたか?
この世代は強かった!
あの世代が入ってないじゃないか!
などのお声、ドシドシ待っております!