見出し画像

【曲紹介】Simple/Mr.Children (インターン2日目で書いた記事)

皆さん、こんにちは。今回もインターンで書いた記事をここで共有します。

前回に引き続き、今回紹介する「Mr.Childrenのおすすめ曲」は「Simple」という曲です。
この曲は、ミスチルの7枚目のアルバム「DISCOVERY」に収録されています。「DISCOVERY」がリリースされたのは、なんと1999年とかなり前なので今の学生で知っている人は少ないと思います。ちなみに、私が生まれたのは2000年なので私もミスチルのファンになるまでは知りませんでした。
初めて聴いたのは、大学生のときです。アコースティックギターサークルでの演奏会で2個上の先輩がギター1本で「Simple」を弾いていました。それを聴いて「これを弾き語りできたら気持ち良いだろうな、家に帰ったらすぐ弾けるように練習しよう」と思いました。そう思えるくらいギターのフレーズがカッコよかったのです。

早速家に帰って練習してみたら、想像以上に難しかったです。中でも特に苦戦したところは、Bメロで出てくるアルペジオやスライドを使ったフレーズを歌いながら弾くところです。何回も練習してちゃんと前を向いて演奏できるまでかなり時間がかかりました。また、歌に関してはサビのキーがとても高いです。そのため大きな声を出さなければいけなく、安いアパートでは声が漏れてしまうため、カラオケに行ったりトイレに籠って練習したりしました。

さて、私がこの「Simple」をここまでして歌えるようになりたい理由は、メロディーだけでなく歌詞にも惹かれる部分があったからです。特にサビがグッときます。

10年先も20年先も君と生きれたらいいな
悲しみを連れ遠回りもしたんだけど
探していたものはこんなシンプルなものだったんだ

想いを伝えるときは変な言い回しなんかしないで、素直に想っていることをシンプルに伝えることが大切だと気づかされました。それでも、恥ずかしくてなかなか言えないときは、ミスチルの力を借り、この「Simple」の歌に乗せて想いを伝えようと思います。
もしも将来私が新郎として結婚式に出ることがあったら、披露宴で「Simple」を弾き語りして新婦(シンプル)に愛を伝えたいと思います。

さらにこの素晴らしい曲は、なんと、シングルでは発売されてなくアルバム曲にしか収録されていません。もしも私が歌手でこんな曲が書けたのなら絶対シングルとして出します笑。
このようにミスチルはシングル曲だけでなくアルバム曲にも隠れた名曲がたくさんありますので、これからもミスチルの魅力について楽しく語っていきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集