![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83478393/rectangle_large_type_2_58f311267f7727ce58b4867c8667537b.jpg?width=1200)
お題ベストセレクション【note神話部の夏祭り2022】
note神話部、毎年恒例の
夏祭り企画第一弾!!
note神話部では毎月お題企画を開催しています。主宰者が掲げるお題に対し、各部員に小作品(掌編小説であれば1000字程度)を寄せていただくというものです。
2021年10月に始動した本企画ですが、先月までで10個のお題に対して50以上の作品が集まりました。
今回はそんな中から選りすぐりの10作品をご紹介したいと思います。常時部員が5作品、不肖ながら私が5作品を選出しました。部員たちの力作をどうぞご覧ください! 紹介順はお題が出された順になります。
本企画が様々な世界の神話・個人の神話の扉を開き、また参加者同士の交流にお役立て頂けましたらまことに幸いです。
ヘッダー画像は恒例になりました、吉田翠さん作です。なんと全お題が盛り込まれています。
翠さん、ありがとうございます(≧∀≦)
作品紹介の後には翌月のお題発表もありますので、最後までゆっくりとお楽しみください!
面白いと感じてくださいましたら、ぜひ気軽にご参加いただければと思います。
◇
【部員選 5編】
矢口れんと「片翼の彼と」
この物語には、「愛」という言葉が出てきません。それでも、登場する「私」と「彼」の間には、確固たる愛が存在します。なぜ傷跡が「私」にしか見えないのか? その理由を想像/考察するのも楽しい掌編小説です。
(笹塚心琴さん選)
◇
すーさん「木の神さまが残した輪」
伐採されてゆく松の木。
斧が入った後の切り株に現れた年輪は、土地神として村を見守り続けた歳月だった。
万物に宿るという日本の神様の在り方が優しい視線で描かれ、気持ちが穏やかになる作品でした。
(吉田翠さん選)
◇
悠凛さん「胡蝶之夢」
この世は夢か、まぼろしか。蝶の舞う姿に、生きる者の儚さと美しさのこもった物語となっている一作です。次の夢でも会えたならいい、ずっと先の先までも。そんな思いが浮かびました。
(すーさん選)
◇
笹塚心琴さん「薔薇と5と永遠と」
この空の下で彼の想いが実ることはなかったけれど、想いを糧に咲いた薔薇は枯れることなく咲き続ける。永遠に彼女の心の中に。
永遠とは願うものではなく、願ったから永遠になるのではない。永遠を、永遠と信じたから永遠になった──そんな風に思えました。
(悠凛さん選)
◇
吉田翠さん「夢の跡」
理想郷に憧れを抱く小僧、彼の愚直さに惹きつけられます。それは旅をする理由へと昇華されます。世の中を自分の目で見て自分で考えることの大切さ。良い名を当てがわれるのなんて、精一杯生きた後のこと。芥川龍之介の掌編を読んでいるような気分に浸りました。
(矢口れんと選)
◇
【部長選 5編】
像/statue(2022年2月)より
すーさん「刺繍の図像に込められたもの」
像/statue(2022年2月)より
悠凛さん「Rejected」
兄弟姉妹/siblings(2022年3月)より
笹塚心琴さん「日の昇る方にあなたがいる」
恩恵/Grace(2022年6月)より
吉田翠さん「風の民」
合成獣/CHIMERA(2022年7月)より
矢口れんと「秘密の誕生日」
*今回は選出されませんでしたが、2021年10月のお題、果実/fruitsにも素敵な作品がたくさんあります。ぜひご覧ください!
◇
【2022年9月のお題発表】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83617792/picture_pc_9958093b74dda399f1ce2c6c30475312.png?width=1200)
2022年9月のお題は「見るな/The Taboo
of Don't Look ! 」です。
新シーズン始動。どんどん難しいお題にチャレンジしていきましょう。神話と言えばコレですよね。「見るな!」「いや、見るなと言われるとむしろ……」こうして哀しみや苦しみが世に生み落とされたのです。パンドラ、オルフェウス、イザナギ、また民話では鶴の恩返しや浦島太郎。類型物語はいくらでも挙げられます。オリジナリティ溢れる作品をお待ちしております!
締め切り:2022年8月28日(日)厳守
作品発表:2022年9月5日(月)予定
使用タグ: #mymyth202209
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82005847/picture_pc_a61004c2aeb5441416a1571d3f8fa18f.png?width=1200)
参加時の注意点を記事末のリンク先に記してありますので、必ずいちどはお読みください。
それでは今月も奮ってご参加ください!!
◇
【常時作品募集】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82005856/picture_pc_029463ef97722a6051cdc8cf87739344.png?width=1200)
◇
【note神話部リンク集】
note神話部目次が《部活動記録》と《個人活動記録》に分かれて一新しました。悠凛さん、ありがとうございます!
◇
#note神話部 #mymyth
#創作 #神話 #伝説 #民話 #企画
#小説 #詩歌 #mymyth2022夏
#mymyth202209
いいなと思ったら応援しよう!
![矢口れんと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168307582/profile_f974674ed30fcd31f90c73517e95704f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)