![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95147407/rectangle_large_type_2_2f3918f6003811d47a866c67365f60d1.jpg?width=1200)
My Mythology/Story & Poem 2023.1 【神話創作文芸部ストーリア月報】
神話創作文芸部ストーリア月報です。
第2週は読み切りの小説・詩作品を紹介します。
【お知らせ】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95147397/picture_pc_8777f7a298c572ed09ff6a878ea2606b.png?width=1200)
note神話部は3年間の活動を経た後に、神話創作文芸部ストーリアと名称を改め再出発しました。今後ともよろしくお願いいたします。
【リバイバル神話】
成瀬川るるせさん/豚の皿〜新釈サロメ〜
2021年夏の企画《神話×競技の祭典》より。
一面のネモフィラ畑、その真ん中に立つ男の姿は夢が幻か。祭典とは恋のそれか死のそれか。マカロフの弔鐘は誰がために。
◇
悠凛さん/Longing for
2021年11月のお題企画『禽鳥』より。
不死を謳う霊獣の抱く憧れ。深い情念と鮮烈な姿態とが織りなす詩情が、確かな人間味を孕んで胸に迫ってくる。
◇
【2月のお題企画「いましめ」】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95147431/picture_pc_1e61f93fa253c20f98a844dd3ed52c35.png?width=1200)
2023年2月のお題は「いましめ」です。
秋から冬にかけて北天によく見えるカシオペヤ座の神話より。王妃カシオペヤは、自身と娘の美しさをあまりに自慢したことでポセイドンの怒りを買い、海の岩場に鎖で繋がれてしまいました。この逸話は、同星座が北極星の周囲を年中回っていることのメタファーにもなっているそうです。捕縛、懲罰、訓戒。日本語ではどれにも「いましめ」の語が与えられます。神話に必須とも言える「いましめ」をキーワードに、新たに創作してください。
締め切り:2023年1月29日(日)厳守
作品発表:2023年2月6日(月)予定
使用タグ:#mymyth202302
(2023年になりましたのでタグにご注意下さい)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95151049/picture_pc_a2208d2e5ba395b39d42cc7b4ed24b40.png?width=1200)
参加時の注意点を記事末のリンク先に記してありますので、必ずいちどはお読みください。
それでは今月も奮ってご参加ください!!
◇
【常時作品募集】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95151102/picture_pc_a3f254880d0334c5337982a68a9373f6.png?width=1200)
◇
【リンク集】
◇
#神話創作文芸部ストーリア
#mymyth
#創作
#神話
#mymyth202302
#小説 #物語 #詩
いいなと思ったら応援しよう!
![矢口れんと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168307582/profile_f974674ed30fcd31f90c73517e95704f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)