
vol1️⃣芳香浴をやると良いこと🫶
今日は
精油を使った芳香浴の良さを
掘り下げてみようと思います。
①嗅覚を使う
②高級
③自分だけの
芳香浴は専用のディフューザーや
アロマストーンに精油をたらしたりして
空気の中に漂う香りを楽しみます。
①嗅覚を使う
SNS主流の今、私自身も
スマホや動画視聴で視覚や聴覚フル稼働
の時間が多いです。
芳香浴は積極的に嗅覚に働きかけることで
普段はそれほど意識して使っていない嗅覚を
使うということができると思います。
②高級
精油というと植物の種まきから採取して
抽出された精油が大切に遮光瓶に入れられ
手元に届くまでの
一滴一滴に込められたストーリーが空気中を舞い
香りとなって散りばめられる時他にはない高級感を
感じられます🥰
③自分だけの
ラベンダーならラベンダー1種類だけでも
芳香浴になりますが
例えばラベンダーに
柑橘系のレモンとフローラル系のゼラニウム
をブレンドして
「レモンのスッキリとした香りに始まり
レモンの香りが少なくなってきたらラベンダー
ゼラニウムのフローラルな香りが強く香ってくる」
とか
今日の気分で精油を組み合わせ
自分だけのオリジナルのブレンドができることも
魅力だと思います。
①②③が芳香浴で主に良いと
感じることです。
※その他ご自宅にお客様をお招き時に
玄関を開けた瞬間ふわーっと精油の香りが
すると素敵です。