思考のハキダメ08~インフル対策~
正月気分で浮かれていたけど、改めて世間を見渡すと、インフルエンザの方や体調を崩されている方も結構多い。何事も身体が資本、実はまだインフルエンザにはなったことがないので、自分なりに予防のコツをまとめます
①手洗い、うがいをする。
やはり何事にも基本に帰ることが大事でこれを欠かさない日はない。
特に手洗いを指の間や手首の方までしっかり洗うことが大切だと英語の先生が言ってた。
②こまめに水分補給をする
とくに乾燥している冬場なので、トイレが近くならない程度に水分を補給している。お茶や紅茶など温かいものだと心にもしみますよね。1時間に一回とかできたらいいですね(個人差によりますが、、、
③やばいと思ったら寝る。
ちょっとだるいな~と思い始めたら悪化する前に寝ます。ちょっと栄養のあるものをとってすぐに睡眠にはいっちゃいます。無理しない勇気も必要です。
以上3つでした。
風邪やインフルエンザなどにならないように適度にやっていきましょう。
今日の写真は静岡での写真、また行きたいな