え!?人間がどう育っていくのか、ある程度分かった上で教育が考えられてるんじゃないの!【素朴な疑問 その1 子どもの頃】
どうもレモンタイム🍋です。
私、小学生までは、なーんの疑問もなく楽しく学校行ってました。
中学のときに、ふと思ったんです。授業やら生活指導やら、この大人たちは何を大事だと思って俺らに教育してんだ??
今思えば、受験勉強や思春期特有のストレスなどを教師や大人のせいにしているだけでした。でも!そんな自分の未熟さを差っ引いても、これに答えてくれる人はいなかった。
え!?人間がどう育っていくのか、ある程度分かった上で教育が考えられてるんじゃないの!
衝撃。
そんなの周囲の大人に対する無条件の信頼が崩れていく、大人になる過程だよ、と知った風な口で諦めるのが大人になるということなのかもしれません。が、もちろん拗らせます。もう子どものままでいたくないなんて言わないよ絶対。
え!?人間がどう育っていくのか、ある程度分かった上で教育が考えられてるんじゃないの!
これが子どもの頃の素朴な疑問です。これに答えるべくレモンタイム🍋奔走します。
ではでは。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエイト活動に生かしていきます!🍋