![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142461749/rectangle_large_type_2_d07c6f01cc81d7583c27e0082367bf95.png?width=1200)
パセリ…つかう分より多くのこる
パセリ…料理のフィニッシュには欠かせない
パセリの青みがのり料理が鮮やかになる瞬間がたまらなく好きである
ほんの少しの量でいいのだが、つかう分より多く残ってしまう…
パセリのポタージュ、パセリのカレー、パセリのスムージーと色々つくってみたが風味が強く残りがちで、食べている間に飽きてしまう
冷凍保存すればいいのであるが、そのままになってしまいがちである
小さな瓶に入った”ドライパセリでいいかぁ”と妥協するわけにもいかず
やはり”フレッシュパセリがいい”
・・・ということで
パセリジェノベーゼソースをつくり、いろんな用途で使えるようにした
保存期間の目安は一週間である
作りやすい材料:パセリ60g ケッパー大さじ2 オリーブ油60ml ニンニク1片(薄切りにする) アンチョビフィレ2切れ 塩少々
①すべてフードプロセッサーに入れペースト状になるまでかける。
②保存瓶(120ml)などに入れて冷蔵庫で保存する。
パセリジェノベーゼのポテトサラダ
ジャガイモ4個 牛乳適量
A{パセリジェノベーゼソース大さじ2 マヨネーズ大さじ2}
①ジャガイモは茹でたらマッシュして様子を見ながら牛乳を少しづつ加え好みの柔らかさにする。
②Aを加えて和えたら完成です。
もちろんパスタでもOK
![](https://assets.st-note.com/img/1717139658386-iXQ2HrUBVj.jpg?width=1200)