不定期ダイアリーpart.16
12月12日(月)
忙しい日々が続いたので14(水)にまとめて書く。月、火の記憶がない。
背中のトレーニングをした。
ダンベルでベントオーバーをしたら、思いの外小回りが効いてよいことに気付いた。
もちろんバーベルでもやる。
スモウデッドも大会前より負荷を上げ、3set。
YouTubeで芳賀セブンがやっているのを観てから始めた種目だが、四頭筋をしっかり使いながら挙上出来るので安心感に溢れている。
芳賀セブンのことは、知らない方はそのまま知らなくていいと思う。
12月13日(火)
脚の筋トレをした。
じっくりスクワット、ブルガリアン、ブリッジ、素振り、蹴りの抱え込み練習など。
中井先生のアドバイス、小黒先生の形を思い出しながらやる。
端から見るとビリーズブートキャンプである。
土日から5時間睡眠が続いていて、休み無しなので疲労蓄積も早く、早々に切り上げる。
帰宅後Tverで相棒8話、「コイノイタミ」を観た。多角的に切ない。
12月14日(水)
起床し、脚の疲労に愕然とした。
率直にしんどすぎた。
週の真ん中は一体誰を幸せにするのかと率直に恨みながら出勤した。
身体はかなりきつかったが、週末予定があるので稽古するなら今日しかない。
という訳で3週ぶりに柔道をやる。
仕事も長引いたので、一時間ほど。
足技(小内刈、大内刈、支釣込足)、腰技(大腰、双手背負)、受身などを中心に軽く稽古した。
切迫感もなく、のんびりした感じが年末感あって良い。
合気道大会を経て、明らかに大内刈が巧くなっていた。
12月15日(木)
何故かフリーウエイトを一切扱わなかった日。
疲れていたのかもしれない。
自重でブリッジや腹筋(vシット、アブローラー、リバースクランチ)をしたり、ストレッチしたり、打素振や蹴、足抱込の稽古をしたり。
三角締の足組のドリルをしたり……と今ある身体を巧く使う練習をそれなりにやり、それなりにいい気分だ。
帰宅後、「silent」10話を観る。
今日は恋愛パート多めな日。
先週最後まで出てこなかった紬がド頭で出てきた。
最終回前にして焦らしまくるこの感じ~~という感想。
あまりに眩しすぎるふたりなので、こちらは冷静に観てしまう。
想くんのナイーブさに少し焦れったさを感じつつ、もう一組のふたり(春男、奈々)の方が気になって仕方ない。
8年ぶりだけど、出会った頃の面影をお互いに感じながら会話している(手話で)のが堪らなくキュンです。
過去を共有出来る人がそばにいるって、素敵なことだよな。
友達にしろ、恋人にしろ、家族にしろ……
Silentには過去と現在の対比、時間軸のずらし方、見せ方に魅了されてるのかもなと、穏やかで楽しそうにコミュニケートするふたりを観ながら感じた。
12月16日(金)
土日は予定缶詰めなので、全身をコンパウンド種目で鍛える。
明日明後日筋肉痛半端ないだろうけど、ちょうどいいだろうな。
今日聞いた、関係ない挿話を一つ。
柔道仲間でもあるジムの知人が、何と大晦日のNHK紅白歌合戦に出るという。
歌い手は三山ひろし。けん玉の演者の一人として、ギネス記録にチャレンジするそうだ。
そして彼(39歳)の遍歴が、めちゃめちゃ面白かった。
20~30代の頃はウルトラマラソン(100km走破するらしい!)やトライアスロン、ロードバイクなどをやり、30代~現在は5キロの短距離マラソン(ロードで膝をやり、落車で鎖骨を折ったそう。実際鎖骨が飛び出していて、釣手がガシガシ当たるとしんどいそうだ。確かに。)、3~4年前からはけん玉教室の主宰、娘さんの学童ソフトボールチームの監督、コーチを務め今年の全国大会に出場したということだ。
そして、今。
柔道をしながらジムに週4~5で通っている。
明日(12/17)の朝5時からまた5キロ走り、午後は娘さんのソフトボールの指導。
三児の父として、もちろん働きながら、である。
一人何役の人生だよ!人生楽しみすぎだろ!と突っ込みたくなるのも無理はない。
そんな彼に「なんでここまでトレーニングしてるの??飽きない?」と聞かれ答えに窮してしまった。
答えなどないからである。
怪我をしたくないからとか、武道に役立つからとか、仕事の一環であるとかカッコいい答えはあるけど感覚的には歯磨きと一緒だ。
人間は習慣の生き物。一度始めたものを辞めるのは怖いのである。
答えあったわ。怖いからだ。
辞めて、これまでの自分を失うのが怖いのである。
もちろんアンサーのすべてではないが、心理的恐怖というネガティブな意識は根強く人に居付く。ただ、会話の回答としては不適なので「太りたくないからですかねえ~w」と濁しておいた。
これは恐らく、武道に関してもそうだ。
ただ、武道に関しては年々表現できることが増え、またクオリティも上げられているのでとても楽しいというポジティブな意識も強い。
来年もポジティブに、やっていきたい。
また話が逸れた。
聞きながらとにかく人と人を繋げる場作りに長けた人なんだなと感じた。
例えばけん玉チーム。
やる気のあるママさんが知り合いを呼んできて、その知り合いづてにまた入会者が増え、いつの間にかチームロゴのデザインやお揃Tシャツが出来てしまう、という類いの話である。
実際今日もジム内に彼の幼なじみがいて、俺と幼なじみを挨拶させ、知り合いにしてしまった。笑
笑ってしまう程の明るさである。
これまで人と群れず、また敢えて人間関係を広げようとせず、その代わり自分の道の途中で出会う人たちとの繋がりを大切に生きてきた自分とは正反対の座標上にいる人だと思ったが、本当の意味で人を巻き込む力というのは彼の生き方を指すのかもしれない。
ちょうどこれから武道を通じた場作り、コミュニティ作りに注力していきたいと思うタイミングだったので、多分に刺激的な夜であった。
話せて良かった。
トレーニングでは、これまで手も足も出なかったドラコンフラッグのコツを掴んでしまった。
地道にリバースクランチをやってきた日々を思った。普遍性と汎用性が高い基礎固めがあってこその応用である。
帰宅後、家内と2時間ほど話し込む。我が家には珍しい光景である。
もちろんたわいもない話ばかりなのだけど、会話の中に頻繁に過去の話が顔を出す。
家内とは過去も現在も、そして未来も共有していくだろう。
その時間的幅が広ければ広いほど、自分たちの人生に対する愛着もまた、湧くものだ。
繰り返すが明日はひどい筋肉痛だろう。
それでいい。
お し ま い