見出し画像

2025年1月の振り返り

みなさんこんばんは:)

ちょうど頭の思考が切り替わってきたタイミングで、今月の振り返りをしていこうと思います。

ドタバタな年始の仕事始めから、ここまで、体感はなぜか2ヶ月くらいに感じています。(色々考えること、思うことが多かったのか?)

今月も来月に繋げるために振り返っていきたいと思います。

続けられるダイエット法(18分のストレッチ)を発見!

昨年末からYouTubeを開始して、スマホの編集とはいえ、かなり首に疲れが溜まってきていたようで….

左の首がこれまでに体験したことがないくらい張ってしまい、何をするにも気になって集中できない….

よってストレッチ動画を探すことに。

検索しているとアルゴリズムで色んなものが出てくるので、自然とダイエット動画を探す流れになって、、

こちらの動画を発見!

元体操選手の方のストレッチならいいのかなあ〜くらいの気持ちでチェックしていたら、コメント欄の成果報告がすごい!

自分よりも上の年代の方でも効果が出ている!!

これでやらないなんて、ただの怠け者!と思って始めてみると、

普通のストレッチなのにすご〜〜〜〜く体が伸びて、1回で肩こりが治った!!(これ本当なので肩こりに悩む方、ぜひやっていただきたいです)

そして脚のむくみもストレッチ後には解消されているし(丸一日立ち仕事の日にだよ!?)

お腹のラインが2週間ほどで変わるし、なんだこれ!!!

続いても1ヶ月の私が、このストレッチはずっと続けられる気しかしていません!

もうこのストレッチさえあれば、どんなに集中して作業しても、少し無理をして背中が石のようになるくらい、何かに没頭しても大丈夫☺️

もう頭痛からくる吐き気に悩まない〜〜〜

体が健康だとテンションが上がるので、これは救世主です🕊️

毎日続けて春にはスッキリするぞ:)

世間のニュースで感情がしんどい

今月は芸能関係のニュースや国際政治関連のニュースがてんこ盛りだったじゃないですか….

私が特に気を揉んだニュースは韓国の大統領であるユン大統領の件で、、

昨年末に韓国で戒厳令がユン大統領から発令され、数時間後には解除になったものの、現在の状態としては違法逮捕によって拘束されています…(また状況変わるかもしれません)

政治って色んな考えがあって発言に気を遣う必要があるし、近い国同士だとケンカになることも多いし、日本人はつい親日である側を応援したくなるものですが、、

今回は親日かどうか、というよりも、正しいことが権力によって潰されてしまうことが悲しくて

ユン大統領は自分のために戦う国民を心配して、自ら拘束されることを選択したのですが、

もう政治の問題って本当に複雑な気持ちになるもので、母国の政治にこんなに熱くなったこともないのに、韓国の政治情勢を毎日チェックしておりました。

そんなこんなで気持ちがしんどかったわけです。

おかげで自分の韓国愛はやばいな、ということに気付いたのですが。

また国際政治の情報を、自分から取りに行く大切さも改めて感じました。

韓国人の愛国心と行動力を尊敬しますし、情報の信憑性は自分の目で見なければ判断できませんね、、

自分の意見を持つことが本当に大事、、(でも少し疲れたのでニュースをチェックし続けるのも考え物)

今後、韓国の政治がどう傾こうと、私は韓国が好きなので、それはそれ、これはこれです。

第2次内省期間スタート

昨年の9月〜12月まで、自ビジで自分らしいビジネスを起業するために、活動していたのですが、その期間、内省を続けた期間がありました。

やはり気持ちの変化は短期間でいきなり変化する、というものではないので、

当時向き合ってきたものが、最近ようやく心全体に行き渡ってきた感じで。

1箇所で起きた細胞分裂が、全体に広がって、1ヶ月ほどで全体の細胞分裂が完了する感じ。

そしてまた次の内省に向かう準備ができたようです。

自ビジ期間中に自分の方向性は『好奇心』『ポジティブな面の自分』に進むと答えが出たのですが

その先、、

その先の、追求したいほどの情熱が消えないくらいのものを見つける作業。

あのとき、根深いものを取り除こうと向き合ったからこそ、考えられるようになった自分の本来の望み、、

それを探すことを諦めてはいけない。

また1ヶ月か、それ以上か、探す作業が続くだろうと思います。

10代の頃の自分にまた会いに行く必要がありそうですし、もっと調べないといけないこともありますね。

第2次内省期間も楽しみましょう:)

【余談】推しの『フィンランド間借り暮らし』でヒーリングしてみて🍀

現在U-NEXTで配信中のリアリティショー番組、『フィンランド間借り暮らし』がおもしろいんです!(ゴリゴリの宣伝)

ネット、水道、ガス、電気なしの環境で韓国人男性4名が自給自足の生活をしています。

初めは慣れない環境でのアナログな生活に四苦八苦するメンバーですが、徐々に順応していき、なかなか見られないフィンランドの生活や文化、大自然も楽しめる番組になっています。

ドローンでのフィンランドの風景撮影はたまらないです、、、綺麗すぎて、、、(撮影スタッフの方に感謝)

第1話はU-NEXT公式YouTubeで無料公開されていますので、気になる方はぜひ☺️

今月の振り返りはここまでになります。
また次回の投稿で〜:)









いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集