
子連れAulani最新情報'24〜初めて行く方向け〜
※Aulaniでランドリールームの使用を予定されている方はぜひ読んでください※
今回のハワイ旅行は、子どもたちからのリクエストでAulaniにも滞在してきました。 ディズニーの魔法とハワイの自然が融合したとても素敵なホテルで、こどもたちにとって最高の思い出になったようです。日本で下調べはしていったのですが、広すぎて少し迷って疲れたのと、事前情報と違うところがあったので、こちらに2024年9月最新の子連れに必要と思われる情報を記しておきたいと思います。

いろんなキャラクターが遊びにきてくれて、テーブルで楽しい時間を過ごせました。
いろんなアングルでの写真撮影、サインやハグ、ダンスなどサービス盛りだくさんです。
食事はほぼ粉物。正直全部食べるのは無理。
Location

ワイキキからは、H1のフリーウェイをひたすら進めば、Aulaniが見えてきます
Aulaniはホノルル空港からワイキキの反対側に30分くらい進んだコオリナという地区にあります。H1フリーウェイをまっすぐ進んでコオリナで降りてそのまままっすぐ進めばもうホテルが見えているので、迷うことはありません。タクシーだと1万円強です。
Aulani内で子連れが知っておくべき場所〜無駄に歩き回って疲れないために〜

子連れが事前にチェックしておくべき場所
①ロビー
②リストバンド受け取り場所
③ランドリー
④電子レンジ(ULU CAFE)
キャラグリ朝食会場Makahikiは赤で囲んだ場所
Aulaniはとても広いので、初めていった方は若干迷うと思います。
私はある程度調べていたのですが、ホテルに着くと広すぎて場所が把握できず、無駄に歩き回ってとても疲れました。これからはじめて行く方の疲労を少しでも軽減できるよう、子連れで必要だった場所を4つに絞ってお伝えしたいと思います。
①ロビー(ルームキーをゲットする)
上記マップの①が、到着して初めに入る3階のロビーです。メイン入り口から入って右側にフロントがあり、チェックインやチェックアウトを行います。
メイン入り口から入って左側に進むと、お土産などのショップが並んでいます。
チェックイン前でもプールで遊べるので、早くついた場合はフロントで荷物を預けて1階に降り、ルームキーを持ってプールに向かいます。
②リストバンド配布場所(ルームキーが必要)
プールで遊ぶにはリストバンドが必要です。リストバンド配布場所がまた分かりにくいのですが、上記マップの②のあたりにあります。ここではリストバンドの他に、タオルも受け取れます。
(カードキーをかざすと、キャストの方が腕にバンドを巻いてくれるスタイルなので、ルームキーを忘れずに!私は夫がカードキーを持って別の場所にいたので、何度も往復する羽目になり、とても疲れました。)
③ランドリー※2024年から値段変更(ルームキーが必要)
Aulaniのランドリールームは③の辺りにある入り口から入って右側にあります(1階)。ランドリールームに入るにも、ルームキーが必要です。
ランドリーには洗濯機が3つ、乾燥機が6つあります。
洗濯機を使うには、トークンというメダルのようなものが必要なのですが、ここで要注意。
去年までは「1トークン1ドルで、1回の洗濯に4枚のトークンが必要」だったのですが、今年から「1トークンが5ドル、1回の洗濯には1枚だけ必要」に変更されていました。
多くのブログや旅行情報サイトには、4枚必要だと書かれているので要注意ですよ!
というのも、私がまさに購入しようとした時、そこに既にいらっしゃったママから、
「すみません、、、いまからトークン買うんですか??私、間違えて4枚買っちゃったんです。2枚、買い取ってもらえませんか?4枚必要って色々なサイトで見てたから、、、」
と話しかけられたのです。
私自身もまさに古い情報により4枚買おうと思ってその場に立っていたので、2人で「え〜!変わってる!」と盛り上がり。よく考えると、1回洗濯するのに20ドルって高すぎますよね😓

洗濯1回につき1枚、乾燥1回につき1枚必要
クレジットカードでのみ購入できます
洗濯は30分、乾燥は45分です。洗剤(Tideのみ)は売っていますが、高いです。
私は日本からジェルボールを持って行きました。
(旅行に行く時はいつも、100均に売っているジェルボールお試しセットを購入して行きます。)


基本的に乾燥機に放り込んでも縮まない素材の服だけをチョイスして持って行きます。
汚なかった衣類がフッカフカになって出てきて大満足。
④電子レンジ※部屋から遠い
電子レンジは、④ULU CAFEの屋外スペース奥の方にあります。マップを見てもわかる通り、部屋からは結構遠いので、まとめて温めたほうが良いです。
ULU CAFEは、オーダーするタイプのお食事もありますが、コンビニのようにパンやスナックなどの軽食も購入できました。
以上、Aulaniに子連れで行くかたのお役に立てれば幸いです。ここまでお読みいただき、本当にありがとうございました。



MAKAHIKIに行くなら、遅めの時間がおすすめです