![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65672766/rectangle_large_type_2_54ef7bb76a1fe529979c60aa906a1f1c.jpg?width=1200)
21歳でも砂のお城を作っちゃうんだぞ!
「やりたいことはやっちゃおう」と決意したLeisurAnd。
さっそく今回、やってみたのが
本気の砂のお城づくり
子どもの時、ビーチに行ったら必ず行っていた遊びが砂のお城や城壁を作ることでした。
波をどれくらい砂の壁はせき止めることができるか挑戦してみたり、手で掘れるところまで掘ってみたり。
そんな中小さいときに家族旅行で海外に行った際に、本気の砂の城を目にした衝撃は21歳になった今でも鮮明に覚えていました。
そして、現在。
砂遊びなんて10年以上していません。
ビーチに行くと、景色を見たり、浜辺でじゃれたり、写真を撮ったり。
オシャレに、大人に過ごしていましたが、頭の隅には毎回海外で見た本物のお城のような砂城があるビーチを思い浮かべていました。
季節はもう11月。
いつかあんな風に本気で作ってみたいと思っていましたが、もうすぐ冬だからと諦めていいのか?
いいや、このままじゃ2022年になる前に後悔する!大人になんかなれない!
と自動車学校で準中型仮免許の試験中に思いました!!笑
ですので、試験の結果が来るよりも先に友達にLINEを送ります。
しぶしぶ感は否めませんが、一人目確保!
そして、二人目も難なく確保!
無事、仮免許の試験も合格し、そのまま精鋭たちを迎えに行きます。
そして、向かった先は
白浜海水浴場
少し雲行きは怪しいかったですが、私の心は「やりたかったことが叶う」ことで晴れ渡っていました!
そして、大人の砂の城づくりですから、道具も必要です。
スコップとショベルとバケツ。
場所を決めて、最初の写真を撮りました。
こういうのはビフォーアフターに面白さがあるため、上手に撮ったつもりです。
いざ城づくり開始!!
作戦としては、
まずスコップで砂を集め、山にします。
山を崩しながら土台を作り、その上に建築していくといった流れにしました。
掘りはじめはこんな感じです。
まだまだ山が低い!
スコップを代わるがわる使っていき、約20分後にはこうなりました!
いい感じ!
作戦通り、この山を切り崩しながら土台を作っていきます。
しかし、クリエイティブが溢れてしまったため、土台づくりは二人に任せて、私は城の入口を作り出してしまいました。
小人が通る穴を掘って、窓を開けて、玄関塔を作って・・・
としている最中に、友達の一人が
「なんか鬼ヶ島みたい」
嘘だぁ~~と思いましたが、小人目線になってみると・・・
確かに、なんか怖いかも……笑笑
まあ、でもどんなお城か!っていう正解は私たちの中にあるため、気にせずこのまま作り続けました。
敵が攻めてきても大丈夫なように、城壁を囲むように溝を作ったり、城本体を高くするためさらに土を乗せていったり。
そして、着々と出来上がってきました!
塔を建てたり、入口に橋を作ったり。
1時間半が過ぎたころに、ある程度の満足感と疲労感だったため、完成ということにしました!
正直、イメージしていた砂の城の出来とは違っていました!
形を作る道具を持っていなかったため、すべて手作業であったことが難しくした要因の一つだと思っています。
しかし、私たちからすると、とてもいいお城だな~と自己満足しています!
そうですね、では、まずは後ろから見てもらいましょう!
こちらです!!
後ろに丸い建築物とトンネルがありますね。
どういった使い方をするのかはさておき、後ろから攻めたくない雰囲気を醸し出しています。
続いては、小人の目線から!
どうでしょう!!
先ほどと比べて、豪華というか、荘厳としていませんか?
まるでスペインのサグラダファミリアのような…
上から見てみるとどうでしょう?
あれ?
なんか、顔みたいwwww
急にかわいくなっちゃいました笑笑
これで本気なのか?お城なのか?等
色々意見はあるとおもいますが、とても楽しく砂のお城が作れたこと。
やりたいことが、やってみたことになったこと。
の以上で、大成功と言えるでしょう!
そして、11月の晴れの日の海は、逆に温かいことも知れました。
(足湯と呼んでしまうほど)
やりたいことはやってみちゃう、というレジャー。
私がそれを体現できるように、今後も活動していきますので、次の報告を楽しみにしておいてください!
いいなと思ったら応援しよう!
![SHEI:南アフリカでパイロット&40か国以上の渡航](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101261130/profile_2e1342ae47720717a7c3c134c1da6c09.png?width=600&crop=1:1,smart)