見出し画像

職場の教養 8月16日 渡り鳥に学ぶ

渡り鳥は春先の繁殖期を涼しい場所で過ごし、冬を暖かい場所で越します。そんな渡り鳥の中で、北極圏と南極圏という信じられない距離を移動するのが「キョクアジサシ」です。一年の移動距離は最長9万キロ以上といわれています。
カモメの仲間であるキョクアジサシは、体長がわずか35センチほどしかなく、風の流れを見極めながら、命がけで長距離飛行を成し遂げています。
30年ほどの寿命の…(以下略)

【今日の心がけ】
目標の方向性を定めましょう


【1】朝礼のイメージを変える

こちらのページで職場の教養を用いた活力朝礼の感想を述べるためのコツを書いています。まずは朝礼のマイナスイメージをニュートラルに戻しましょう。

【2】 著者の個人的な感想

鳥に比べればはるかに知能の高い私たち人間ですが、頭が良くてもきちんと考えて行動できなければ、その先には残念な結果が待っています。

会社などの組織で活動している場合は特にそうです。会社のトップが「東京に店を出すぜ!」とっても、社員が「え、私はベネズエラに出したいです」となってしまうと、『多店舗展開』という目標は同じでも、方向性が一致しなければ夢が叶わないかもしれません。

前職では月に一回、社員を全員集めて社長の話を聞く、という機会が設けられていました。やり方はそれぞれで良いと思いますが、定期的に話し合いの場を設けて同じ方向に進める仕事ができるようにしたいものですね。


有料記事は30秒から1分程度で話せる
内容で書いています。ぜひぜひ購読をお願いします。
1カ月無料ですので、まずは1か月お試しください。

↓職場の教養の感想はこちら↓
毎日の朝礼でコメントが思い浮かばない方必見!
これを読めば3分で解決。
朝礼前に緊張でお腹が痛くなる方は
ぜひご登録ください!


【3】 意見を述べてみよう

こうやって自然界の話を聞くと「動物はすごいな」と関心させられることがあります。航空力学の存在を知らなくても、生きようとする意思がV字の編隊を組むようにさせるんだと思うと、自然の神秘を感じます。

一方で…

ここから先は

502字
職場の教養の活力朝礼で、何か意見を述べなくてはならない日にお腹が痛くなる人の整腸剤になれればと思って書いています。 初月は無料ですので、もし感想が役に立ったらそのまま購読をお願いします!

職場の教養を読んで感想を述べなくてはならないすべての方々へ。スピーチのネタになればと書いています。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!