キック上手くなりたいなら重森陽太選手のインスタは要チェックだし、サウスポーは禁止
マススパーの定義にしどろもどろな僕ですが。加減がむずいぜっ!
昔テレビで、
社会人やりながらキックボクシングの世界チャンピオン
として重森陽太選手が紹介されて以来ずっとファンだったのですが。
最近はインスタで技術動画を頻繁にアップしてくれていて、
これが滅茶苦茶参考になっている。
特にこれらのリール。
成程、対人の場合は攻防一体の動きが必須であり、
蹴った時の腕の置き場所を意識するだけで大分中に入られにくくなった。
昔はこういう情報ってお金払わなければ手に入らなかったのに…。
本当にいい時代になったと思う。
是非ね、重森陽太選手のインスタグラムをフォローして、
一緒に上手くなりましょう。
※この日記読んだ人全員がフォローしてくれれば、
重森選手「なんか一気にフォロワー増えたな。なんでだろ?え??レゴさん??しゅきぃ💛サイン入りグローブあげちゃうぅ。」
とかなったりしてね。ふひほひ。ふしゅるるるぅ。
………
それはそれとして、
先日久しぶりにマススパーやっていたら、
ペア練習でミット受けたときに
「メチャウマ!!」
ってなったナイスミドルが加わってくれて。
こりゃ是非とも手合わせお願いしますと相対したら。
サウスポーだった。
ただでさえサウスポーなのに、
めっちゃ上手くて手も足も出なかった。
この前
マロニーVS武居由樹
の試合があって、
武居選手のサウスポーにマロニー選手がめっちゃ苦戦して、
良い所ほとんど出せないまま終わってしまっていたけれど、
まんまそれ(文字だけなら世界王者と比肩することもできるぜ!!)。
何をすればいいかが分からない。
良く、サウスポーには右を出すと言われるけれど、
右打っても全然当たる気がしないし、
かといって飛び込んだらカウンター。
下手に出したら足つかまれて転がされる。
マジでうんこみたいなスパーだった。
そういえば、Aクラスの試合出て1分KO負けした時も相手サウスポーでした。
こんなんもうダメだろ。
試合にならん。
結論:格闘技においてサウスポーは禁止します。
一時期カーフキックは禁止した方が良いのではないかみたいな議論あったけれど、サウスポーだろ本当にあかんのは。
武居君も朝倉君も残念だけれどオーソドックスにしてもらっていいかな?
右利きサウスポー??
恥を知れ恥を!!
おいっ茂田!!調子くれてっと千堂さんに言いつけんぞっ!!(はじめの一歩)
………
しかも。
今回僕をちんちんにしてくれたナイスミドル。
まさかのオーバー50歳。
えぐすぎ。肌艶なんていってても40半ばだろって感じだし、
動きに至っては…
って思ったけれど確かに省エネだったな。
動きの正確性、基礎に忠実な動き、変にばたつかない落ち着き。
省エネだから上手くて強いって感じ。
正直、
格好良いなと思ったし、
基礎を大切に続けていけば僕もこんな感じの
ナイスミドルになれるのかと
ちょっと勃起した。
この僕が、
アマチュアキックボクシング練習生エンジョイ勢界の玉木宏と呼ばれる日もワンチャンあるな。
そのためにも重森選手には対サウスポー対策の動画を
いっぱい出してもらわないとね(他力本願)。