インフルエンザVS白血球
この冬は手洗いうがいの徹底とマスク必須!
ずっと更新をしたかったが20日から喉に異変を感じ7度5分の熱が出た。おかしい風邪かなとパブロンを飲んで仮眠したらすぐに下がったので外出したが、その夜21日9度7分の高熱がでた。どうにも普通の風邪と違う気がする。寒くて奥歯がカタカタと震えているのでこれはコロナかもしれない、食べておけば大丈夫だろうとうどんを作る。すぐにロキソニンを飲み眠り込んだがしんどすぎて眠れないし、朝方まで悪夢を見続けた。覆面の黒バイクに足をひかれる夢その中で猫がずっと悲鳴をあげていた。わたしは覆面を取って顔を見なきゃってひかれながらバイクを離さないという悪夢。起きたらロキソニンのおかげか汗をとてもかいていたので起きて熱を測ると7℃代に下がっていた。体を拭いてまた少し横になる。22日朝また8度5分だった。ロキソニンを飲んだら寝てないのに汗をかいて6度代まで下がった。余裕で治るだろうとまだ病院に行かなかった。バナナやクラッカーを食べ少しだけ買い物に出たけれど頭が痛くなってきたので、せっかくのクリスマスなのに付いてないなぁとパブロンを飲んで横になっていた。でも本など読めるかもとまだ甘く考えていた。
その日の夜また9度7分を超えてついに耳の奥や頭痛が酷くなり、喉もめちゃくちゃ痛くてつばを飲むのもしんどい。死んだら怖いので起きて奥さんが買ってきてくれた雑炊のもとで雑炊を作り食べた。この時すでに3回ロキソニンを飲んで後はパブロンを飲んでいたのに、薬が切れたら9度の高熱が出てたのでもしかしたらインフルエンザかもしれないという思いがあってもう余計な薬を飲まなかったのに朝一、熱がなんと7度5分まで下がっていた。どんなウィルスも人の体内で生存するの3日か4日が限界なのかもしれない。しかしまだまだ身体はしんどくて合併症か、喉も痛くて咳も出てたので流石に23日病院へ行った。インフルエンザA型と診断された。タミフルを飲んだらすぐに喉の異変も耳の異変も無くなった。調べたらパブロンはインフルエンザの時には飲まない方が良いとネットで出てきた。インフルは適切な薬があるので余計な薬は飲まないほうが身のためであると感じた。
24までには治したがったが無理だった。
24日は愛猫の命日だったためケーキを買って供えてすぐに食べた(´~`)モグモグ
25日実は有馬記念で少しだけ勝ったのでケーキを買いにだけ行った。まだケーキ食べるか。
そして26日ついにわたしの白血球がインフルエンザウィルスに勝利し無事平熱になったが戦いの後遺症の咳がまだ残っていた…
本当は今月見た映画の感想や前に行ったライブの感想など書きたい事はあるのにまた明日となっちゃう…そしてわたし1月からパートに出ることになりますます時間の使い方の見直しが必要かもしれない😂😂😂おわり