見出し画像

【日記】ドリッパーでコーヒーを淹れてみた

こんばんは、うなぎと申します
本日は、私の記事を開いて頂きありがとうございます

先週は3行日記にチャレンジしてみました
今週は、まったりと2本か3本ぐらい記事を投稿出来ればと思っております

ついこの間、腰痛になったのにも関わらず
本日もスタバ&タリーズ目指し7500歩ほど散歩してきました
1万歩超えてないので腰は大丈夫∧( 'Θ' )∧

いい天気だった

タリーズでコーヒーを飲んだ後、スタバでコーヒー豆を買いました
コーヒーチェーンをはしご酒?したのですが、なんとなくのノリです
スタバの店員さんは、とても親切だったので安心してコーヒー豆を買えました
購入したコーヒーはケニア産です
コーヒーパスポートのおまけ付きです

挽き具合は店員さんにお任せしました


私は、基本的にインスタントコーヒーを飲んでいるから思うのですが
ドリップして飲むコーヒーは格別です
(スタバやタリーズは、だいたい週1です)

今度、通院の帰りに喫茶店でスペシャルティコーヒーを飲もうと企んでいます
ちょっとの贅沢ぐらい良いかなぁと😎

コーヒーパスポートを読んで、自分でドリップしてみたのですが

「おぉっ!なんかスタバの匂いがする😆」
「......あれ、味薄いわ🥶」

と、失敗しました

ちゃんと分量を測るのと、お湯の入れ方に工夫が必要だったのかもしれません😅
私の目分量はパスタに限り有効みたいです
そして、写真を撮り忘れています🥶

明日、美味しいコーヒーを目指して再チャレンジです

お伊勢さんに行った時、お土産で「五十鈴川ブレンドコーヒー」という
紙パックのドリップコーヒーを購入したのですが、とても美味しかったです
1袋開ける度にお伊勢さんを思い出せて、とてもポジティブになれました
今日のコーヒーは失敗だけど、そんな事を思い出せたのでOKでしょう たぶん

あと、会社の煮締まったコーヒーも思い出しました
んんん🥶


ここまで読んでいただき、誠にありがとうございました
失礼いたします

いいなと思ったら応援しよう!