![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128592976/rectangle_large_type_2_2db59343231bf9ffb90870d83772da58.png?width=1200)
日記 20240123
<1/24天気予報>
・北陸など日本海側は大雪に警戒
・東海や近畿で積雪のおそれ
・関東は晴れても真冬の寒さ
24日(水)の日本列島は冬型の気圧配置で、上空には今季一番の強い寒気が流れ込みます。日本海側の各地は大雪となり、東海や近畿にも雪の範囲が拡大する見込みです。
<1/23日記>
書類仕事が多くて一日が終わっちゃいました。こういうのこそ、AIで片づけられるようにならないかな……
1/22日記:
<今日の選曲>
ashcolor - Replace feat. Ryo
2024/1/23 ashcolorさん
手に入れた分だけ
持ちきれなくなって
その度選んでやっと辿り着いた
「どこへ行こう?」迷ってしまうのは
まだ知らない場所に着いたから
手放した分だけ
見える道があって
続きの世界はもっと広いはずだからさ
分かっていた答えを今
もう一度選んだら明日へ
<もちまる日記>
半年ぶりに大好きな祖母と再会したら甘えんぼ猫たちがこうなっちゃいました…
2024/1/23 (4分)
自宅リフォーム中、下僕さんのおばあ様の家にやってきた猫たち。
到着して落ち着いたもちはな兄弟。おばあ様は外出中だったので、TVを見ながら待っています。夕方になってやっと帰って来られました。
半年ぶりなので忘れてしまったのでしょうか、人見知りを発動して逃げるはなまるくん。匂いをクンクンしてもピンとこないようで、どこかよそよそしいです。もち様も塩対応ですね……
しかし、おばあ様がおやつを持ってやってくると、態度をコロッと変えて近寄ってきたもち様w あっさりお手しておやつをパクついてますw
続いてはなまるくんの番。じっとおばあ様の顔を見てきますが、まだ思い出せないようなので、おやつで距離を縮めましょう。あっさりと買収されましたw 半年前はおばあ様の膝にちょこんと乗ってたのに、今ではだいぶ大きくなりました……抱っこしてもらってご満悦なはなまるくんを、もち様がおかわりが欲しそうに見てます。二匹とも、おもちゃで遊んでもらって、すっかり心を開いたみたい。
いつもは早めに寝るおばあ様も、この日は夜12時まで起きてもちはな兄弟と遊び、最後はみんなで仲良くTVを見ていました。2週間ほどお泊りさせてもらうので、いっぱい遊んでもらってね(*´▽`*)
<ネタバレが激しすぎるRPG>
先の展開をすべてネタバレしてくる『 ネタバレが激しすぎるRPG 』が笑える
2024/1/21 (3時間48分47秒)
キヨさんの「ネタバレが激しすぎるRPG」初見実況プレイ動画。
KBSゲームス”すぎる”RPG新三部作の第三弾。
タイトル通り、キャラネームや地の文章でネタバレに次ぐネタバレを仕掛けてくるのですが……
いや、これは素晴らしい。しかも登場人物にフルボイスあり。
一見してネタに見せかけた名作ですね。気になる方はぜひ。
<健屋花那と黛灰>
久しぶりの黛灰との会話に嬉しくなる健屋花那【にじさんじ切り抜き/健屋花那/黛灰】
2024/1/23 (4分31秒)
にじさんじライバーの零れ話。久しぶりに黛灰(まゆずみ・かい)と話したことを教えてくれる健屋花那(すこや・かな)。
いやいや、居なくなっても、まだ忘れられないよ、黛。
この二人の切り抜きだと、こんなのもありました。
【字幕付き】音量調整中奇跡的に噛み合う健屋
2020/9/12 (2分35秒)
0:57
黛「小声と大きめの声あったりするから。健屋難しいんだよね」
健屋「イヌゥゥゥゥゥ↑」
黛「こうなるからね」
<お絵かきAI>
![](https://assets.st-note.com/img/1706046669342-E9gnfLidll.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1706046753191-1xVbrl2JMZ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1706046721322-8tBs46IkJN.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1706046794811-qaXttQDBAX.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1706046838115-gyrxNjfWjQ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1706046813272-ymj1oZoDRY.png)
※トップ画像は、みんなのフォトギャラリーからお借りしました。
※記事が多くなったので、案内用の記事を作りました。