![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48118531/rectangle_large_type_2_6cdf40c04d5621792036d54559668ded.jpeg?width=1200)
日記 20210319
『凪の残響 警視庁殺人分析班』(麻見和史)を読了。追いかけているシリーズの第11作。クランベリーソーダに沈む、切断された二本の指。遺棄された遺体から見つかった異様な音声メッセージ。東京・ベイエリアで起きた事件を如月・鷹野らが捜査します。いくつもの事件が然るべき場所に収まっていくのは、ジグソーパズルが組み立てられていくのに似た快感ですね。
<NieR:Automata>
NieR:Automata #1 | これは呪いか。それとも罰か。【にじさんじ/叶】
2019/5/19 ライブ配信(4時間40分38秒)
NieR:Automata #2 | にいやんオートマタ。【にじさんじ/叶】
2019/5/22 ライブ配信(2時間43分51秒)
NieR:Automata #3 | 刹那。それは一瞬の出来事。|【にじさんじ/叶】
2019/5/23 (5時間56分40秒)
NieR:Automata #4 | 2週目の世界。目が覚めると体がロボットに・・?【にじさんじ/叶】
2020/1/6 ライブ配信(2時間7分18秒)
にじさんじライバー、叶(かなえ)のNieR:Automata実況プレイ配信動画。
パート1~パート3で1周目Aエンドまで、パート4で2周目の序盤であるパスカル村到着までをプレイしています。総計15時間半ほど。以後プレイしているか分かりませんが、アーカイブは投稿されていません。1周目と2周目が半年以上空いてるので今後パート5以降が来る可能性も無くはない?
(明らかに関係なさそうな天開司のマーダーミステリが入ってるのが謎なんですが……いちおうリストも貼っときますね)
にじさんじゲーマーズらしく難易度ハードで挑戦。NieR:Automataのハードは相当に鬼畜で、ロックオンは使えないわ敵の攻撃が半端ないわ、少し気を抜くと瞬殺されかねません。まあ、それぐらいが丁度良いんでしょう。とはいえメインストーリーを進めるだけだとレベルが足りず、叶の腕前をもってしても歯が立たない局面に。レベリングも兼ねてサブクエをやってるため1周目が長引いた側面はあります。視聴者にとってはご褒美なのでむしろその方が良いのですけどw
また、攻撃してこない遊園地廃墟の機械生命体も容赦なく撃破していく様はサイコ味たっぷり。エンド回収のため平和主義者のパスカル村を連続自爆で殲滅していくシーンなんてなかなか見られませんよ。むろんシビアなのは素ではなく、視聴者を意識して演じている面が多分にあるでしょうね。
APEX等での活躍からゲームセンス抜群なのは周知ですから、ぜひNieRも続きが見たくはありますが。こればっかりは叶さんの気が向くのを待つしかないかなあ……気長にお待ちしています。
※トップ画像は、みんなのフォトギャラリーからお借りしました。
※記事が多くなったので、案内用の記事を作りました。