![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145801149/rectangle_large_type_2_e9e796fa5d60875ea1de1fcb8563d2a9.jpeg?width=1200)
デジタルお絵描き15日目。背景が描きたい。
小学生の頃、ジブリの『耳をすませば』を観て衝撃を受けた。
ストーリーだけでなく、画そのものに強く惹かれた。
日本の地方都市でこぢんまりと暮らしていた私にとって、異国の香りを感じさせるこの作品は、締め切った部屋の窓を全開にするような衝撃だった。
その日から3ヶ月くらい、毎日『耳をすませば』を観た。周りは飽きないの?と聞いてきたが、飽きなかった。小学生の頃から激情型だった。
原作の漫画も買った。野中柊先生のりぼん漫画である。
さらに、コクヨのノート3冊を使って長編ファンタジー小説を書いた。内容は忘れてしまったが、雫の書いた小説のパクリだったと思う(笑)
…という関係のない話をしたが、デジタルイラスト15日目の絵がこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1719799207638-36MPswRZYb.jpg?width=1200)
背景が描きたい。描きたいのだ。
でも描ける画力がないので、雲のペンで雲を描く。
パースという言葉を学んだので、パース定規で謎のパースを引いて、水色で塗った。
カントリーロード、この道、ずっと、ゆけば
あの街に続いてる、気がする、カントリーロード
ああ、これは人生の歌だったのか。