見出し画像

【加計思い出日記】受検旅行篇❸


前回まではこちら👇


2月28日

受検旅行3日目・自己表現当日~錦帯橋観光

おはようございます!

着替えて朝ごはんを食べ、荷物をまとめ、スーツケースを持ってバスに乗り、高校へ向かいました。

3日間ありがとう!

バスの中は昨日より緊張感に包まれていた気がしましたが心地よかったです。

前に座っていた子が、結露している窓にスポンジボブを書いていてあまりの上手さに驚きました笑笑


高校に着き、靴を履き替えて受検生の控室である多目的教室に行きました。

軽く自己表現の説明がありました。自己表現は受検番号順に3人ずつ(実施する教室は別です!)行われるので、その10分前に自己表現カードのコピーが返され、5分前に教室前へ移動しました。

自己表現を行う教室から2教室分離れたところに机と椅子があり、そこで待ちました。質問を含めて1人10分だと聞いていたので、待ち時間が5分もあるんだなーと思っていたら、想像よりも早く前の受検生の子が教室から出てきました。

椅子に座っている間、膝がガタガタしていました。緊張するとよくなるんです…。自己表現もそうだし、英検の面接の待ち時間もなりました😅

待つ椅子まで連れて来てくださった先生に促され教室まで行きました。自分でドアを開けると想定していたのですが、面接官の先生が開けてくれました…!!

教室に入り、荷物を置いて、椅子に座りました。YouTubeで自己表現について確認したときは、最初に名前と受検番号の確認があると言っていたので、自分の名前を嚙まないように言う準備をしていたのですが、先生の方から「○○番の○○さんですね?」と確認がありました。

本番です!!

「発表の準備をして、自分のタイミングで始めてください」的なことを言われたので、スケッチブックの用意をして、「はじめます」と言ったような言ってないような…

で、しゃべり始めました。しゃべっている間、デジタル時計などで経過時間の確認ができると思っていたのですが、できませんでした。

このベルが置いてあり、30秒前と時間が来た時に鳴らされました。なので時計必須です!!

人は緊張したときにはどんなに意識しても早くしゃべってしまうのだなぁと改めてわかりました。

私も予定より早くしゃべってしまい、時間が余ってしまいそうになりました。ただ余った時間の過ごし方が分からなかったので、没にしたページを出して15秒ほどしゃべりました。

面接官の先生に私が動揺しているのが伝わったらしく、その没ページを出したときに笑い声が聞こえました笑笑

面接官の先生が3人いて、真ん中の先生だけ全然笑ってくれなかったのですが、この時笑った先生がその全然笑ってくれない先生だったので、その先生が笑った瞬間に「これ受かったな」と思いました🤫

発表の5分間が終わり、質問タイムがあります。2,3個質問されると思っていたのですが、1個しか質問されませんでした。

質問の内容は「(私が、中学の時の先生と自分がきっかけの将来の夢について話したため)その中学校の先生になりたいという夢を誰に話しましたか?」と聞かれました。


自己表現は終わり次第帰ることができます。バスの時間などがあるため、受検番号は家が遠い順です。実際に1番は茨城から来てる子でした。

自己表現が終わり、保護者控室に行き母と合流しました。

高校を出て校舎の写真を撮り、東京にいる父に電話しました。

空だけ写せばゲレンデにいるよう🌞
加計小学校
おしゃれな役場

スーパーでチョコを買ってもらっている間に、担任の先生に電話を掛けました。先生に「まだわからないんですけど受かりました!」と伝えたことを覚えています笑笑

こういうのが嬉しい!!!
平日の10時頃だから誰もいない

自己表現が家が遠い順に終わっても、バスの本数が少ないのでバスで帰る組は必然的に会うことになります笑

バスを待っている間、自己表現の質問についておしゃべりしました。みんな質問は1個だけだったので、質問は1個しかされないんだと思います。

みんな、「これを達成するために何をしましたか?」みたいな感じの質問なのに、なんで私は誰に話したか?という質問だったのか…


広島バスセンター行きのバスに乗り、私と母は可部駅で降りました。可部駅から電車に乗って横川駅まで行き、乗り換えて岩国駅まで行きました。

可部駅。かわいい感じ
今日のミギース
海!!!
かわいい黄色い電車💛

岩国駅からバスで錦帯橋に向かい、お昼ご飯に岩国寿司を食べました。すっごく美味しかったです!!!

岩国寿司

食べてからは錦帯橋を観光しました。錦帯橋を渡って下校している小学生がいて驚きました。

木造のアーチ型の橋

錦帯橋を観光した後はバスで岩国駅へ戻り、岩国錦帯橋空港へ向かいました。

雛人形

岩国空港は初めて来たのですが、こぢんまりしていてかわいい空港でした。

東京着!

これにて長いようであっという間の受検旅行は終わりです!

・意識しても早くしゃべってしまうことを忘れずに!
時計は絶対あったほうがいい!!
・質問は1個(か2個)!!

自己表現で学んだこと

読んでくださりありがとうございました!!
スキ・コメント待ってます👋👋👋

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集