
夏だ!ライトを持って遊びに出よう
夏がやってきました!学校の夏休みももうすぐ。夕涼みに花火、場所によってはカブトムシ取りや夜釣りなども楽しめるでしょうし、家族でキャンプに行く方もいらっしゃるでしょう。
そう、夏休みは暗くなってからも楽しいことがいっぱい!
そんな時、活躍するのがライト。私が子供のころはプラスチックでできた大きな懐中電灯(ボタンをしっかり押さないと点かない)が活躍していた記憶がありますが、今は様々なライトから選ぶことができます。
そこで、今回は夏休みに活躍しそうなライトをご紹介します。
ランタン型ライト

置いたり吊るしたりすることができ、周囲を照らしてくれるので両手が使えて便利なランタン。ベランダでの夕涼みもおしゃれに演出してくれそう。ただし、花火をするなら直接火の粉が当たらないように上の方に吊るしてください。
子供用ライト

大人が持っているライトだけでは、元気な子供たちの動きをカバーしきれないことも。ならば子供用のライトを準備して個別に持たせるのも一手です。ポイントは軽さと手軽さ、そして安全性。ヘッドライトは両手が使えて遊びの邪魔をしませんが、万が一首にかかってしまった時のことを考えるとバンドが外しやすいものを選ぶと良さそうです。
クリップライト

より手軽さを求めるならクリップライトはいかがでしょう。服や鞄、帽子などに付けることができ、装着時のストレスも少ないライトです。手元を照らすほか、居場所を示す認識灯としても活躍。暗闇で見失うことがありません。
ちなみに、日が暮れてからウォーキングやランニングに出かける方は是非このクリップライトを活用してください。さりげない光で確実に安全性を高めます。
わくわくする夏の夜、ライトで楽しく、安全に満喫してください!