見出し画像

今日覚えたい文法

後2日でお正月

Il ne nous reste que deux jours avant le Jour de l'An.
他に言い方はないでしょうか。

そう、「お正月の2日前」と表現をしてみましょう。

2日前ということは、今日を基準にすると一昨日ですね。
こんなのはどうでしょう。

avant-hier du Jour de l'An.

なんだか変です。
avant-hier は今日の二日前を表していて、ここで基準になっているお正月は今日の2日後なので、時間軸がブレブレです。そもそも「お正月」は誰がどんな時間軸の中で話していても、いつでも「お正月」なのです。
「次の日曜日」や「明日」とは違うのです。

時間軸に左右されない二日前は、avant-hier ではなく l'avant-veille を使います。

今日が基準の1日前:hier
時間軸に左右されない1日前:la veille
今日が基準の2日前:avant-hier
時間軸に左右されない1日前:l'avant-veille

ということで、
今日の日付は〜であるという表現 nous sommes と組み合わせると次のようになります。

Nous sommes l'avant-veille du Jour de l'An.

後2日で新しい年が始まります。なんだかワクワクしませんか?

ではまた明日!
Demain, c'est la saint-Sylvestre.

ご参考まで

いいなと思ったら応援しよう!