
今日覚えたい動詞活用
辞書は新しいほうがいいけれど…
大好きな動詞に acquérir(習得する、取得する)があります。
変化を表す動詞なので複合過去等の複合形で使われることが多く、現在形の頻度はさほど高くはないのですが、辞書には次のような例文があります。
Ce tableau acquiert de la valeur.
この絵は値打ちが上がっている。
複合過去形だとこんな例文です。
Mon père a acquis une nouvelle voiture.
父は新しい車を入手した。
Le chanteur a acquis une grande célébrité.
その歌手は大きな知名度を得た。
Ce tableau acquiert de la valeur.
acquiert ってどのような発音でしょう。
さっそく辞書で確認です。
手元にあるプチ・ロワイヤルの活用表は次のようになっています。
直説法現在
j’ acquiers /ʒa-kjεːr/
tu acquiers /ty-a-kjεːr/
il acquiert /i-la-kjεːr/
n. acquérons /nu-za-ke-rɔ̃/
v. acquérez /vu-za-ke-re/
ils acquièrent /il-za-kjεːr/
音声も確認してみます。(みなさんもアプリをお持ちの方はやってみてくださいね)
j’ acquiers /ʒa-kjεːr/ の音声が /ʒa-kje/ となっていて、最後の [r] がありません。tu acquiers / il acquiert も同様です。
一方三人称複数形の ils acquièrent /il-za-kjεːr/ は発音記号通りに /il-za-kjεːr/ と [r] をちゃんと発音しています。
どういうこと?
プチ・ロワイヤル仏和辞典第4版も同じです。
フランスで作られているアプリ版の辞書には動詞の活用形の音声がついていません。どうしましょう…
学生時代に買った le Petit Robert の紙辞書がありました。
おお、発音記号か書いてあります。
j’ acquiers [ʒakjεr]
おおそうか、プチ・ロワイヤル仏和辞典の録音が間違っているのでしょうね。
マニアックなカナダ/ケベックで作られている Antidote にも音声がついているのを思い出しました。
確認をしてみると、j’ acquiers [ʒakjεr] と最後の [r] を発音しています。
只今の調査では「プチ・ロワイヤル仏和辞典」の録音者が間違えているというのが仮の結論です。
しかしやはり(ここはフランス語では quand même の出番)「辞書は新しいほうがいい」ですよ。
ご参考まで