![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85586620/rectangle_large_type_2_ad7ad815fa18a121a7232b687f574903.jpg?width=1200)
【ラオス】ビエンチャン一人旅タイ日記#16
初ビエンチャン一人旅してきました。
今回は旅行記ですが、ビザ情報知りたい方はタイの観光ビザに関する記事はこちらからどうぞ
ビザ目的でしたが色々タイと違う点もありなかなか楽しめた。
私の誤解により、本当はバンビエンにも行く予定でだったんに行けなかったのは残念。というかむしろビエンチャンではビザさっと取ってバンビエン行きたかった。まあこれも今行くタイミングではなかったってことで時間のお楽しみに。
バスでタイから入国。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85585084/picture_pc_c1990296741b48d309283c99da02a4d1.jpg?width=1200)
川にかかるフレンドシップ橋を渡ったらすぐにラオス🇱🇦五分も乗ってないんじゃないか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85585224/picture_pc_2a6dc79b4d52f87cb8cdf08b0d7fcef6.jpg?width=1200)
国境を出るとシティ行きバスに乗り換え。このバスは多分私が乗ったバスの中で1番の年気入ってた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85585382/picture_pc_417bce1e66ef378a78dddf1d0400af4e.png?width=1200)
片道8000キープでも60タイバーツで普通に乗せてくれるので助かる。
バスが走り出してもドアあきぱなし、人走って乗ってくる感はインドを思い出した。
50分くらいはしってシティ到着。前タイからカンボジア行った時も感じた一気にサードワールド全開な雰囲気が良いよね。さすがにバンコクはメインロードで土むき出しのとこは無いし。
お宿はこちらって写真を撮っていなかったんだけど、オススメ。
宿について一息着いてから遅いランチ/ディナーでこちらに。
The Greenhouse Vientiane
現地物価から行ったらとんでもなく高いんだけど、旅行者目線では普通、めっちゃ美味しいベジタリアン料理が雰囲気良い店内で楽しめる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85585783/picture_pc_0a228c7a648ee5dda17631e1a291c7b6.jpg?width=1200)
2階は広いくていんだけどACなしファンのみ。暑い時は一階が良い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85585848/picture_pc_83108ffd72a3388a6ab4ba48bfc99679.jpg?width=1200)
あまりやる気のないファンだけど観葉植物が多くてかわいいコーナー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85585944/picture_pc_723824cb6e7e132a009c1056ba7a421d.jpg?width=1200)
めっちゃお腹空いてたので、ふたつ頼みました。
アペタイザーがマッシュルームバン、中国語でいうとパオ?タイだとパオ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85586057/picture_pc_62704a4e01f03d5a4ba199785bb6cabe.jpg?width=1200)
これ一つしかかないとおもてたら3つきて焦りましたが余裕です。メニューあんまいつもじっくり読まないからこうなる。大好きなマッシュルームに国のあるソース、パオ生地もっちりふわふわ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85586204/picture_pc_3e4c4f5877732af28c28d2cdc6b18e3d.jpg?width=1200)
メインはとーふーポケボウル。豆腐とアボカド🥑の下にスイートポテトや野菜ごろごろで下にライス。これはおいしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85586269/picture_pc_987213e7e2a9b76ac47ad4c9fa7d9062.jpg?width=1200)
お供にはキャロットジンジャーオレンジスムージーを。ラオスはタイくらいスムージー屋あります。
暑くて体力下がりがちな私に必要なビタミンC、免疫力向上のベータカロテンと炎症を抑えるジンジャー入りの栄養爆弾。(ちなみに私はトリドーシャというアーユルベーダでいう風、火、水が全て入っている体質で、色んなバランス崩しやすい😅)
大満足でレストランを後にしました。
ちなみにラオスキープでも、アメリカドルでもう支払いOK
2に続く→