![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84693886/rectangle_large_type_2_4f9c2ad414ae107b5fea4fed8f4bfaa6.jpg?width=1200)
タイのプラントベースの朝ごはん タイ日記#5
こんにちは。
毎日書くと決めたノートですがネタを考えるのが大変で、各前いつもお題のハッシュタグを見ている人です。
今日は #私の朝ごはん について。
昔から朝はそんなに食べられないので、いつも軽め。
朝から食べると動けなくなる。旅行の時は別だけど。
最近特に見つけてはまっているソイヨーグルトのRIVON、
ヒンデゥのお寺でもらったバナナ、
オーツのパン、
ドライクランベリー。
あともちろんコーヒー。
この日は結構食べているほう。
RIVONはおそらくタイで唯一の安値のプラントベースヨーグルト。
はいふぁふぃばーでプロバイオティクス入り。
オーガニック健康食品店などにいけば、
アーモンドヨーグルト、ココナッツヨーグルト、カシューナッツヨーグルトなどいくらでもプラントベースのヨーグルトはありますが、まあ高い。
私はケチなんで買わない、というか買えない。笑
RIVONのフレーバーは多数で、ブルーベリー、ソイ、ストロベリー、プラム、フィンガールートハニーなど。
フィンガルートハニーは売れ残りですごく安くなっていたので買ってみると、なんか薬草の味。きらいじゃない。
スーパーに行くといつも売れきれ寸前なので、人気商品っぽい。
買ったことない人はぜひ食べてほしい!!プラムが特に美味しい。
BIG C、TOPS、ロータスには絶対あります。セブンイレブンにもあるときはある。
タイではパートンコーっていう上げドーナッツ?のようなパンを食べるのがトラディショナルらしいけど、かなり油ぎっていてあれを朝から食べるのは私はきつい。。
昼に売ってくれたら食べたいんだけど、マーケットでは朝しか売っていない。
あとはおかゆ系を売っているところも多いみたい。
時間によって売っているものが違うのは面白いよね。