ふるさと納税やってみた!

めっちゃお得とはよく聞くけども、なんか申請とか大変そうでやるのをためらっていた、そんな自分がふるさと納税やってみた。


ふるさと納税制度とは

ざっくり言うと納税の先払い制度。そして納税をした自治体から返礼品がもらえ、納税した分も後からほとんど帰ってくる。(2000円は自己負担)



なぜふるさと納税をやったのか?

A、お得だから

今回は全部合わせて5万円ほどの納税をした。内訳:豚肉3kg、米10kg、みかん10kg、干物約20尾。
これだけの商品が帰ってきて実質支払い金額は2000円。(←2000円という金額は控除額内であれば一定)

※自治体はいくつ申し込んでも自己負担2000円は変わらない
※所得によって戻ってくるお金の金額は異なる


ふるさと納税制度を使用する流れ

1、自分の所得に対する返金金額を調べる
2、ふるさと納税のサイトで納税する自治体を決める
3、申請を行う

1、自分の所得に対する返金金額を調べる

  専用サイトで簡単検索:https://www.furusato-tax.jp/about/simulation

2、はE-コマースとほぼ同じなので省略

3、申請を行う ← ここが最もめんどくさい

申請方法の種類は2種類
・確定申告

記入項目多く少し面倒だが、e-Taxなど制度がありネットでやり取りを済ませることが可能。
確定申告のためにふるさと納税関係以外にも必要な書類あり(給与書類など他)
ふるさと納税の証明書は必要なので年末の確定申告まで保管が必要。


・ノンストップ申請

地方自治体が代わりに申請してくれる。比較的簡単な書類だが自治体ごとに申請書を送らなければいけない。


ノンストップ申請のすべての自治体に対して書類書いて送るの大変
ふるさと納税の制度はこれからも続くと考えられるので、将来も考えて毎年一回で済ませられる確定申告を選択。
いずれの申請でもマイナンバーは必須。


■参考文献

控除上限額シュミレーション:ふるさとチョイス



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?