![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162852306/rectangle_large_type_2_7891e48f0098802f266a93ea95689d2a.png?width=1200)
Photo by
2waylifewalker
今手帳に悩んでいる...
遅ればせながら1人手帳会議をここ最近している。
私はいわずと知れず、3日坊主で、本も最後まで読めないし、手帳も続かないタイプ。が、しかし、今年買ったJIBUN手帳(KOKUYO)だけは、ゆるく続いている。自分至上1番継続できているかもしれない。
更に、今サバティカルタイム中の今絶賛活躍中だ。
理由を深ぼってみた。
①書き心地が良い(これが私の中で1番!)書きたくなる紙!
(調べたらコクヨさんオリジナルのこだわりの紙らしい。納得)
②ログもタスク管理もとれる
今流行のログをとるページもあったり、バーチカル部分も色々と書き込めて便利(Bizタイプ)
といった理由で愛用中。
が、人間不思議なもので、色々情報がSNSではいてくると他のものにも手を伸ばしたくなるもので・・・。悩ましい。
同様の「JIBUN手帳DAYS」バージョンが気になっている。
ほぼ日手帳スタイルで、1日1日が書き込める。
(今はBizバージョンで月間週間タイプ)
ただ、私が今現在気に入っている、「紙」とは違うらしい!!!
くぅ。。これは、買って使ってみないとわからない世界かもしれない。
だから今手帳で書き込みたい事を書き出している。
・書きやすい紙がいい
・年間、月間、週間 それぞれ 目標、振り返りできるスペース
・ログ
はマストかなというところ。
今年1年は学びの1年となりそうなので、ノートは別でそれぞれ準備しようと思っているのだけど、まずは手帳が定まらない…。
おススメありますでしょうか…。
ちなみに、
chittat手帳、無印手帳、ほぼ日手帳は使用経験有です!
今使っているのはこれの2024年バージョン↓
そして気になっているのはこちら(紙質が違うらしい)↓
なんか文房具ってなんでこんなに女子の心をくすぐるのでしょうか。
はぁ。
来週ロフトに行きます!