見出し画像

とにかく何か…

二日連続の参加です。いつきさん、よろしくお願いします!


『国会図書館』という回答はアリでしょうか?最初はそう答えようと思った。


まず、大前提として言わなければいけないことがある。
僕が住むのは、相当なレベルの田舎である。人口は毎月減少の一途を辿っている。10年後には町そのものがない可能性もある。
そして、そんな町に存在する全国チェーンの店は、某青いコンビニと、某ホームセンターだけである。
全国チェーンの飲食店は一切存在しない。隣の市町村に行かねばならない。実を言うと、県をまたぐのが一番手っ取り早い。まさに、飲食店クライシスである。流行語を受賞するとは思わなかった(嘘八百)。授賞式では(以下略)

というわけで、自宅の隣に欲しいお店は山ほどある。とにかく飲食店がほしい。
だが、敢えて言おう。

丸○製麺である、と。



うどんの国に行きたい。



僕はうどん好きの人間である。ラーメンもいいが、うどんと天ぷらの魅力には勝てない。というわけで、○亀製麺がいい。

だが、実を言うと第一志望ではない。
第一志望のうどん店は、かつて盛岡市内に存在した『えびすけ』である。
大学時代、僕はびっくりするほど通い詰めた。
あのダシの風味、うどんの食感。
店構えまですべて思い出せる。
余談ではあるが、冬場えびすけの窓から、自転車で転倒し10mほどスベって流れていく学生を見た。事故にならなくて良かった…。

さて、そのえびすけであるが、東日本大震災の折に実家で被災し(被災というほどでもなかった)、しばらくしてから盛岡に戻ると、なんと閉店していたのだ。どういった経緯でそうなったのか、僕は今も知らないままだ。
どなたかご存じないだろうか、と真剣に思っている。

というわけで、自宅の隣に欲しい店は「うどん屋」である。
書いていたら食べたくなってきた…。

ちなみに、えびすけは普通のうどんも美味しかったが、カレーうどんが絶品であった。懐かしや…。
僕は思い出の中を生きている。寂しいが、これも悪くない。



#賑やかし帯アドベントカレンダー
#賑やかし帯
#いつきさん

いいなと思ったら応援しよう!

ナル
いただいたチップは、通院費と岩手紹介記事のための費用に使わせていただきます。すごく、すごーくありがたいです。よろしくお願いします。チップって名前にちょっとだけ違和感…。