![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156861867/rectangle_large_type_2_2006f2c84f2befc01424560799b17c5f.png?width=1200)
ナルの場合#歌は心を豊かにする
蒼龍 葵さんの企画「#歌は心を豊かにする」に参加させていただきます。蒼龍 葵さん、はじめまして。色んな方の投稿をお見かけして、楽しそうだったので参加させてください!
(実生活では極度の人見知りだが、noteだとフットワークが軽くなるのは、自分でも不思議)
さて、いつも僕の記事を読んでくださっている方はこう思ったはずだ。
「日向坂46ばかりか」
と。そうしてもいい。なんならそうしたい!だって可愛い(以下略)
だが、今回は違う。日向坂46も紹介するけど。僕の心に響いた曲たちを紹介したい。
では、いってみよー!
SWALLOW『常葉』
青森県三沢市出身3人組バンド・SWALLOW。
『No title』から『SWALLOW』にバンド名を変えてから6枚目のシングル。ボーカル・工藤帆乃佳さんの美しく、切ない声にハートを持っていかれてからずっとファン。
きれいなものは何もかも空っぽじゃないか
この歌詞が、その当時の僕に突き刺さった。
決してまっすぐとは言えない、そしてきれいとは言えない自分の生涯は空っぽではないと、当時の僕は逆説的に捉えた。切なく、哀しいこの曲の中に、僕は希望を見出した。『きれいじゃない』のなら、僕は空っぽじゃない、と。
SWALLOWは、この『常葉』のあとも、多くのシングルをリリースしている。1stアルバム『温室育ち』は、第16回CDショップ大賞・東北ブロック賞を受賞している。聴いてみて~。
日向坂46『あくびLetter』
はい、日向坂46です。僕が紹介しないはずもないだろう。
日向坂46なしに僕は呼吸できない。紹介せずにいられない。ロマンティックが止まらない。
こちらはユニット曲である。
ユニット名は『カラーチャート』。我が永遠の推しである丹生明里さん・渡邉美穂さん・金村美玖さんによるユニットだ。
かわいいだろう、かわいいだろう。皆まで言わずともわかる。かわいいだろう。もうかわいすぎて僕は(以下略)
恋する女の子の気持ちを歌ったラブソング。僕は女性じゃないが、この気持ちを味わったことはある。
眠れない夜はいつだって なぜ好きなのかと考える
僕の場合、眠れないのは恋のせいではなく、不眠症のせいなのだが。
なぜ好きかと考えること、あるよね~。
丹生ちゃんの歌声に癒されて、僕は今日も生きている。
BURNOUT SYNDROMES『ヒカリアレ』
テレビアニメ『ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園高校』オープニングテーマ。
フルが見つけられなかった…。
かっこいいと思わないだろうか?僕は初めて聴いたとき涙した。今、記事を書くために再び聴いて、再び泣いている。目が痛い。
一寸先の絶望へ 二寸先の栄光を信じて
僕の記事を長く読んでくださっているマニアックな方はご存知だろうが、僕は15年ほど不眠やら鬱やらと共存している。そういう身として、目の前の絶望ほどつらいものはない。何度もそれを見て、命の継続について考えたほどだ。
そういう日々でこの曲に出会った。
そうか、絶望の先に栄光が待つということもあるのか。僕は気付かされた。そうだとすれば、僕のこの長い闘病(闘っているかはわからないのだが)の先に、僕なりの栄光があるのかもしれない。そう思えば、僕の日々は無駄ではない。
今、毎日言葉を綴っているのは、この曲が気付かせてくれたおかげだ。
以上、誰が興味あるんだかわからない、ナルの好きな音楽紹介である。
僕について興味はなくてもいい。だが、紹介した名曲たちのことは、是非好きになってほしい。
いいなと思ったら応援しよう!
![ナル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153210531/profile_7d972c80359387b03861b105aa29193d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)