見出し画像

ホットヨガを始めたきっかけ

今日は「ホットヨガを始めたきっかけ」についてお話ししようと思います。

ホットヨガを始めたのは、もう20年以上前のことです。
当時は残業しまくりで夜に食べたり飲んだりする事も多かったのですが、
それでも体重や体形はキープできていました。

30代に近づくにつれ「あれ?お腹が出てきた・・・」と感じるようになり
体重も少しずつ増えていきました。
運動不足をどうにかしたいけど、私は運動がキライで学生時代の体育成績はずっと「2」でした。笑

そんなとき、当時流行っていたホットヨガに興味が沸き、体験レッスンに行ったんです。

初めてホットヨガのスタジオに入った瞬間、「うわっ、暑い!」って思いました!
でも、レッスンが始まると気持ちよく汗をかけて、終わったあとは体が軽くなったような感覚があってびっくり!
すぐに入会を決めたのを覚えています。

ただ、始めの頃はレッスン後に頭痛がよくありました。
これは呼吸がうまく出来ていなかったんだろうと思いますが、頭痛よりレッスン後の爽快感の方が上回っていたのでめげずに通いました。

通っているうちに頭痛も無くなっていき、レッスンを続けているうちに、体だけでなく気持ちも前向きになっていきました。

人と比べない事
自分に向き合う事
良い悪いのジャッジをしない事

これらはヨガを通して学んだ事です。

今では、週3〜4回通うのが生活の一部になっています。
レッスンに行きたいが為に仕事を頑張るというか。

これからもホットヨガを通じて、自分の体と心を大事にしていきたいです。

ちなみに体の硬さは関係ありません!
私も体が硬いですが、その方が自分の体の変化にも気づきやすく楽しめると思います。
出来なかったポーズが出来るようになった時の嬉しさとかも!

次回は、「ホットヨガは結局ダイエットになったのか?」について書いていこうと思っています!読んでいただきありがとうございました✨

いいなと思ったら応援しよう!