![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147330061/rectangle_large_type_2_6913812579982e49447d98802895759f.jpeg?width=1200)
デューク東郷
↑ コレの答えは ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1721011093823-M4tvMOzUsk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721011186672-OK1XI0gAaa.jpg?width=1200)
百舌鳥耳原中陵(モズミミハラノナカノミササギ)
仁徳天皇陵です
百舌鳥古市古墳群に行ってきました
仁徳天皇陵が目当てとはいえ、いくつ古墳あるのよ
そして大きいねぇ
仁徳天皇は徳のある天皇で
反正天皇は歯並びが良かった
なんて帰りの車の中で話したのですが
そんなお話を教えてくれるのが
トゥーランドブイログ(カナで書くとか、まじか。)
私的には垂仁天皇の所をもっと掘って欲しかった
ああ、誰か日子坐王(ヒコイマス)を深掘ってくれっ
いや、自分で調べることはできるよ
実際調べてみたし
でも誰かが考察してくれた話が聞いてみたいんだ
絶対、武内宿禰より面白いものが出てくるはず
そんな話は置いといて
堺市市役所には
![](https://assets.st-note.com/img/1721016125725-LJc5nRLhjX.jpg?width=1200)
デューク東郷が居た
![](https://assets.st-note.com/img/1721016295763-cHum54Rsuu.jpg?width=1200)
なかなかのインパクト
堺市は観光ボランティアガイドさんが居てくれます
ガイドさんのお話を聞くのはすっごい面白いです
オススメは↓
ここでは話しません
ぜひ現地に行ってガイドさんにお話を聞いてみてください
歴史ろまん