見出し画像

旅立ったよ

『月と猫のある風景 2 』
でるたん旅立ちました

月と猫のある風景」の続きとなっております


本日12/27  14時半過ぎに
でるたん、虹の橋のたもとに旅立ったよ


昨日の朝ぐらいからもう長くないだろうなと感じていた
昨日は仕事行ったけど
気になるので早めに帰らせてもらった。
帰ると水を飲もうとしてよろけたのか床の上に水が溢れて
でるたんの左足辺りが水に濡れて倒れていた
「でるたーー??」と声かけたら思いのほかしっかりした顔でキョトンとしてる。
慌てて拭いてドライヤー使ったら
「にーににナニするなの!!」
と、ジョニたんがドライヤーに猫バンチ!

ジョニたん····💧
このままだとでるたん冷えちゃうからねーと言いながらでるたんを乾かした昨夜。

そして今朝。
でるたんの朝の様子見て
「あ、たぶん今日旅立つのかな・・・」という気がした
こんな予感当たらなきゃいいのになと思いながら
仕事納めだったけど休むことにした。
休みますと電話して居間に来たら
ジョニたんがでるたが寝てる向かいの猫テントに入ってこっち見てた

「世話係り!早くーカメラ!!」
と言わんばかりにカメラ目線くれてたのがこちら

ちょとブレてるけど💦

記念だねーと言いながら一眼レフとスマホでたくさん撮った
軽く掃除したあとに
そだ、でるたんてこの家長いよね
最初は千歳だったけどその後はずっとここだよねーと言いながら
でるたんを抱っこして家の中を散策
狭い家の中だけどあんなことあったねーとか話しながら
家の中の色々見ていく
そのあと少しだけ雪の景色も見せたくて
毛布にくるんででるたん抱っこして外を歩いた
人も車もあまりいなかったけど
外の空気と気配をでるたんが感じてたのがわかった。


家に帰って
でるたん、猫ベッドで眠ってた

ああ、肉球の周辺の毛が
こんなに白くなってたんだねぇ・・・・・・


でるたん、頑張ったねぇと肉球を撫でながらつぶやいた

そして
しばらくしたらでるたんが口を動かすようなしぐさをし始めた
口を動かして
吐きそうな感じでずっと歯をカチカチさせていた
猫ベッドから起こした瞬間に
胃の中にたまっていた水分を少し吐いた
吐き切った後にぐったりして動かなくなった
口の中を確認したら真っ白になっている
そのまま旅立った

それが14時半過ぎのこと。


信じられなくて
もしかして仮死なのか?とか思ったりして
しばらくしたら起きるんじゃないのかなとか受け入れられなくて
色々温めたりマッサージしたりした
でもね
心音はしていないし
脈もない
さっき確認できた口の中をもう一回確認しようとしたら
口も開けることが出来なくなっていた
そして
おしめを外した後膀胱に残っていた少しの尿が出てきた
そっか、そうか・・・とそこで現実に引き戻された

その後に、少しして熟睡してたジョニが急に起き上がって空中の斜め上見ながら

「きゅう!きゅうーきゅうきゅう」
って甘えたような声でしばらく鳴いてた。
めっちや甘えっ子な声を空に向かって鳴くジョニたんを見ながら
亡きヲットさんと先住猫たちが迎えに来てたんかもねと思ったよ

命が旅立ったあととか色々あるのはわかるんで
そか、ちゃんと迎えに来たんだねと思った瞬間だったな


でるたん、17年ありがとうね
うちに来てくれてありがとう

昨晩寝静まった頃に
元気ないつもの声で
『あにゃあ♪』
って鳴いてるのを聞いて
なにー?でるたん具合いいの?
かわいいねー
と撫でながら寝入った。
あれが最後のでるたんの声だった。
ちゃんと最後にいつもの元気な声で鳴いてくれて
あの声聞けてほんとに嬉しかったよ、おばちゃん

でるたんを選んだのは今は亡きヲットさん。
17年前に動物管理センターで行われた譲渡会ででるたんを選んだ
でるたんと暮らして私はすっかり黒猫の虜になった
そのあと黒猫推しになったのは言うまでもない
あのときでるたんと暮らしてなかったらこんなに黒猫を好きになることはなかった。
そしてこなつやジョニと出会うこともなかったかも。
思い出すのが先住猫のかずきとちはやさんもでるたんを大好きで
でるたんを可愛がる権利を巡って喧嘩してた先住猫。
でるたん、どんだけモテるんだと笑った


先住猫とともに
たぶん7キロ近くあったころの
7キロだけど全然デブじゃないでるたん

4年前にヲットさんが突然亡くなったときは
でるたん筆頭にどの猫もいつも通りで
どんなに私が泣いてても変わらず私のそばにいてくれた
ほんとにありがたかった
でるたんの大きな体抱っこしてギュウ!って何度もさせてもらったなぁ・・・

ほんとにほんとに
ほんとにほんとにほんとに
でるたん、ありがと
ほんとそれしかない

いつか死ぬことわかってても
やっぱりこういうときが来ると辛いねぇ・・・
体の真ん中にまた穴があいたような
今はそんな感じ········

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集