見出し画像

103万円以上稼ぎたい、でも税金は払いたくない。どうすればいいの?

先日、こちらの記事でアルバイトなどで103万円以上稼ぐと家族や自分にどのような影響があるのかご説明しました。

記事の中でちょっとだけ触れた「勤労学生」という存在。今回はこの「勤労学生」の仕組みについて詳しくご説明します。

103万円以上稼ぎたい、でも税金は払いたくない。そんな方は要チェックです!

1.そもそも勤労学生とは?

画像1

まず、103万円以上稼いでしまうと「家族から養ってもらっている」という枠組みから外れてしまいます。
そうすると、家族の払う税金が増えるのと、自分自身も所得税と住民税を払わないとけなくなるのは前の記事に書いた通り。

でも、学生であれば103万円以上稼いでも税金の支払いを免除される制度があるんです。
それが勤労学生制度

勤労学生として認められれば、年収130万円までは自分は税金の支払いが免除されます。

要注意なのは、家族が払う税金の増額は免除されないこと。なので、103万円以上稼ぐときは家族に相談してみたほうが良さそうですね...!

勤労学生として認められるにはいくつかの条件があるので、それは次の章でご紹介しています。

2.認定されるための条件

画像2

勤労学生として認定されるにはいくつかの条件があります。
それをざっとまとめるとこんな感じです。

①給与所得などの勤労による所得があること
 「勤労による所得」には株やアフィリエイトによる収入などは含まれません。
②合計所得金額が75万円以下で、①の勤労に基づく所得以外の所得が10万円以下であること
 これは一番面倒くさい部分なので簡単にご説明!
 「75万円以下」とありますが、①に書いてある「勤労による所得」であれば130万円まで稼いで大丈夫です。
(給与所得の場合、年収に「控除(金額から差し引くこと)」というものが定められています。その金額が55万円のため年収130万円まであれば、控除額を引くと75万円以下に納まるという仕組みです。)
 そしてそのほかの収入、つまり株やアフィリエイトなどによる収入は10万円まで、ということです。
③特定の学校の学生、生徒であること
 ここで言われている特定の学校というのはこちら。
 ・国公立、私立の小学校、中学校、高等学校、大学、高等専門学校
 ・特定の機関によって設置された学校。(特定の機関とは日本赤十字社、商工会議所、健康保険組合などです。)
特定の学校といってもほとんどの学校は該当しています。

条件はこのような感じになっています。
ここでは簡単にまとめているので、もっと詳しく条件を見たい方はこちらの国税庁のページからチェックしてみてください!

3.申請方法

勤労サムネ候補①

勤労学生と認めてもらうには申請をする必要があるので、最後にその申請方法をご説明します。

①給与所得者の場合(つまり確定申告を行わない人)
 「扶養控除等(異動)申告書」に勤労学生控除に関する事項を記載して勤務先に提出。
 この「扶養控除等(異動)申告書」はアルバイト先などで初日に書かされることが多いで すが、国税庁のサイトからもダウンロードできるので、必要があれば自分でコピーして提 出してください!
②確定申告を行う場合
 確定申告書に勤労学生控除に関する事項を記載して提出。
 今、確定申告はネット等でもできますが、不安な方は会場に行ってスタッフに聞いたほうが良いと思います!

このように2種類に分かれていますが、決して難しい方法ではないのでそこまで苦ではないと思います!
こちらも特殊な学校に通っている人などはもう少し細かい方法があるので、2章の最後に記載した国税庁のページでご覧ください!


勤労学生として認定されるための条件はそこまで厳しくないです。
「103万円以上稼ぎたい!」と思っているアルバイターさんは、家族に税金が増えることをお伝えした上であれば、勤労学生申請をしてもう27万円多く稼ぐのも1つの選択肢かもしれません。

何度も書きますが家族の税金は増えるのでお忘れなく!

学生はいつでもお金が足りなくなりがちですが、奨学金やこのような制度を利用したりして上手に生活していきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

LEAD|大学生執筆メディア
よろしければサポートよろしくお願いいたいします!