![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89992255/rectangle_large_type_2_dcbfed83338a2c225da95d3a742d1950.png?width=1200)
Photo by
non_file
コーヒー瓶があきました。ギフトエコノミー精神
コーヒー瓶があきました
![](https://assets.st-note.com/img/1667002808229-Z3m2JRU74M.jpg?width=1200)
今までコーヒーはゴリゴリ豆から挽いてたけどだんだん面倒になってやらなくなりました…笑
飲みたいって思ったらすぐ飲みたいんや!!( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
そして空き瓶にオキシクリーンを詰め替え!
![](https://assets.st-note.com/img/1667002918577-Kc9nhSRSsU.jpg?width=1200)
このオキシクリーンの容器が主張激しくてずーーーーーーっと気になってたんやけど、わざわざ詰め替えに容器買うのもなぁ、お金が勿体ないと言うより容器を買ってどーにかしようとするのがちょっと嫌やなって思って1年位このままでした笑
ギフトエコノミーという本を読んで以来、自分の中で節約の点以外にも物をすぐ買わないって気持ちが芽生えていて、まさにドンピシャなタイミングやったな、と空き瓶を見て嬉しくなりました( *´艸`)
![](https://assets.st-note.com/img/1667003329034-D1NaBqKxAF.jpg?width=1200)
お正月に実家に行った時に、木のスプーン1つもらってこようと思って、それまでは青いプラのスプーンは継続して使います。
木のスプーンも100均に行けばすぐ買えるけど、実家に使ってへんのがあるからもらってくる!
ギフトエコノミーという考え、まずは家族間で積極的にやっていきたいなって思ってる今日この頃(❁´ω`❁)