![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90943633/rectangle_large_type_2_26d214025b3cee260ae5bde8f6a81138.png?width=1200)
Photo by
choro_pa
リネンで風呂敷作り~寝具収納
リネン55%、綿45%の生地を買ってきましたー!糸も綿100%のものを買って、チクチク手縫い。
![](https://assets.st-note.com/img/1668134517795-MG6XtYHUZB.jpg?width=1200)
以前も言っていた、冬布団を風呂敷でしまうために買ってきたんやけど。
端の処理を3つ折りでしていきました。
150cm幅、1m1780円でした。安い!
![](https://assets.st-note.com/img/1668134539342-1KUUrBK47R.jpg?width=1200)
春になったら冬布団をこれにくるんでまた冬まで保管です(*^_^*)
家の中からプラが少しづつ減っていくのが嬉しい(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
![](https://assets.st-note.com/img/1668134551691-Iq105H7KFW.jpg?width=1200)
綿100%のミシン糸は高かったので今回は手縫いでいったんやけど、ミシンなら直線2本縫うだけなんであっという間に終わる作業。
手縫いやと2時間はかかったかな?動画聞き流ししながらチクチク頑張りました(o´罒`o)ヘヘッ
自然素材100%、いつかボロッボロになったら土に埋めて自然に還ってもらおう(*´︶`*)ノ
いや、その前に補修補修を繰り返せば私が死ぬまで使えるんやろなぁ(´-`).。oO