Musée de Cahors Henri-Martin
毎朝、通勤電車でInstagramの写真を見ています。
Instagramとのお付き合いは、
自分で撮影した写真をUP → 美術鑑賞が趣味になってから美術についての文章をUP → Instagramは長文に合わない、と悟って もっぱら家族や友人の写真を閲覧 → 自分が好きな美術館をフォローして、作品鑑賞や美術展の情報をGETする
と変わってきました。
美術館のインスタグラムは、英語はまだしも、フランス語、イタリア語、スペイン語で書かれた文章をほとんど理解できないので、もっぱら写真を見るだけ。
今朝、オルセー美術館のInstagramに気になる写真が!
これはアンリ・マルタンではないですか!
<シダネルとマルタン展>を鑑賞してから、とても身近に感じていたマルタン。何ともタイムリー。オルセー美術館で展示会を開催するのかしら?オルセーは確か<ホイッスラー展>をやっていたはず…。
とInstagramの解説を翻訳してみると、全く違っていました。
フランス南部の都市「カオールCahors」にある アンリ・マルタン美術館がリニューアルオープンしたので、5月18日から週末に無料で鑑賞できるイベントを開催する…らしいです。オルセー美術館はその協賛として名前が挙がっているのですね。
Cahors=カオールという都市があることも知らなければ、もちろんマルタンの美術館があることも知りませんでした。検索していると、国立西洋美術館はマルタンの『カオールの橋』という作品もコレクションしているらしいです。
前前々回の投稿にも書きましたが、アンリ・マルタン作品を15点も所蔵している国立西洋美術館さん。小企画展でも良いので、開催をご検討してはいかがでしょうか?と小さい声で訴えてみました。
<終わり>