
Photo by
bluewaters
条文サーフィン~犯罪捜査規範の波を乗りこなせ!!(完全版)~「第八章 取調べ」
【 犯罪捜査規範 】は、「警察官が犯罪の捜査を行うに当つて守るべき心構え、捜査の方法、手続その他捜査に関し必要な事項」(第一条)を定めた国家公安委員会規則です。
本稿は、犯罪捜査規範の各章からの抜粋という形でお届けしている連載記事『条文サーフィン~犯罪捜査規範の波を乗りこなせ!!~』の完全版、その「第八章 取調べ」となります。
こちらがその連載記事の見本(既刊)です。
・条文サーフィン~犯罪捜査規範の波を乗りこなせ!!~(第23回)逮捕状請求の疎明資料
完全版は、①条文見出し一覧(各章)→②条文(各章)→③犯罪捜査規範の目次、というシンプルな構成となっています。
イチから条文を読まないから、速く読めて理解できる。それが「条文サーフィン」です。
犯罪捜査規範の条文と少しの想像力があれば、刑事ドラマよりもリアルな警察官の姿が見えてきます。
警察の犯罪捜査は、まさに地道な仕事の積み重ねです。
条文を読書する。
条文に物語(人生)を読んでみませんか?
(※犯罪捜査規範=令和4年4月1日現在・施行)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?